松2期4話
今回もげんし松から始まるとはおもってませんでした。やっぱ上2人下4人って感じなんですかね……と妙なところでにんまりしてました。
本編は松造回でしたね。何を悩んでいるのかと思いきや、最近松代が冷たいようで。息子たちが成人ってことはそこそこの年いってると思うんですけど、やはり6つ子をつくるだけのことはありますね(?)。
前半は童貞の心を取り戻すべく、正真正銘の童貞である6つ子がチェリ造くんにいろいろとレクチャーをします。コンビニでエロ本を買いに行くくだりには笑いました。チョロ松くんドヤ顔してましたけどいい加減シコ松を認めたんすかね。あとカラ松くんによる謎の五段活用講座もおもしろかったです。N村Y一ボイスでそんな諸々の単語が聞けるとは思っていませんでしたありがとうございます(?)
後半ではデカパンを頼って惚れ薬の材料を探しに行きます。惚れ薬……あるんですねやっぱ……。二次創作界隈ではお馴染みですが、公式で出されるとはなぁ……。でも効果としては惚れ薬というより媚薬に近い感じなんですかね。結局松造は使いませんでしたが、そもそも使う必要もなかったみたいですね。松造と松代の会話シーンは、短いけれど印象的でした。
今回はなんとなく125と346で分けてるところが多かったですかね?(トリオ名がわからない)でも三男と四男を二人きりにさせてはいけない……(笑)。みんなでいるときは喋るのに二人きりになると気まずくなるんだなというのが改めてよくわかりました。
あとなぜか寝るときの並び順が変わってましたよね!?おそカラが隣で寝ていて、あの……ありがとうございます……?(困惑)1期はずっと同じ並びで寝てましたけど別にあれが固定ってわけでもないんですかね。
次回はサマーの話みたいですね。秋ですが。でも1期も秋からだったので夏の話が見れるのは嬉しいです。
PR