忍者ブログ

ワンパン一挙

ニコニコで一挙放送やっていたので見てみました。
いや〜、frkwさんとnkmrさんは出演されているの知っていたんですけど、まさかonskさんまでいらっしゃるとはなぁ……!推しキャラの中の人が多くて笑いました。なんて私ホイホイ(笑)
 
それはさておき、王道なヒーローものなのかなと思わせつつ「強さ」を手に入れたことで何かを失ったサイタマ先生や、強くはないけれど人々を守るヒーローであろうとする無免ライダーさんなど様々な『ヒーロー』の姿がよかったです。無免さんの話はもっと見たい。こういう心理描写というか『人間』の描き方はさすがだなぁと思いますね。
あとはバトルシーンがかっこよかったですねー。スマホで見ていたのでちょいちょい処理落ちしてしまって残念でしたが、それでも「おぉぉ!」ってなる動きのシーンがいくつもありました。ちゃんとテレビ画面で見たかったなぁ。
こちらもモブサイに引き続き2期が決まっているようなので2期は見てみようかなと思います。この後どういう話になるんだろう。

拍手[0回]

PR

グレンラガン25、26話

24話からそういえばキタンってどうなるんだっけ……と思いながら見ていたのですが、25話を見ている内に記憶が蘇ってきまして……。そ、そうですよね……そうなんですよね……はぁ……。めちゃめちゃかっこよかったです……。一時的にグレン団のリーダーを務めていたこともありますし、そういう器のある男なんですよね……。ギミーとダリーに諭していくのも好きでした……。言葉は拙いけれどそこがキタンらしいというか。ヨーコとの別れもよかったです……。辛いけど……。キタン……いい男だ……。
次いで26話もボロ泣きでした。カミナとシモンの会話でダメでした。シモンはアニキを越えたんだなというのがわかりますね。地上を目指したアニキが見ることのなかった空の先まで来たんですから。けどそこまで行ってもアニキや仲間たちのことは決して置いていかない。心の中で一緒にいるんですね。シモン本当に成長したなぁ。

そして次回は最終回なんですね……。はぁぁ……。泣きます(予告)。

拍手[0回]

クジラの子ら10話

また推しカプの受けが死んでしまった……

「クジラの子らは砂上に歌う」見てるんですけど、あの……10話……。いや正直フラグはビンビンだなと思ってたんですよ。それでもさぁ〜……。一度撃たれた後、両手を広げているのがあれもう完全にオウニのこと庇ってますよねぇ……。ねぇ……。ニビくん……。別れのシーンもめちゃくちゃきれいでそれがまた……。後ろで流れている曲ってエマちゃんが踊りながら歌っていた曲ですよね〜。曲の美しさと映像の美しさとオウニビの関係性の美しさが相まってもうダメでした。美しすぎる……。
ニビを失ったオウニが今後どうなるのかが楽しみですね……。ドキドキします……。

拍手[0回]

最遊記RB 6話

なんか急に500年前の話が始まってなんのこっちゃと思っていたんですけど、うわー、そういうことか、うわー! いやみんなの前世なのかなってことは声的に想像ついてましたけど、そうか……そんなことが……あったのね……。そして500年経って一緒になれたと……。
悟空以外は、というか悟空だけが本人なんですね。でも500年前の記憶は消されてしまったので覚えていない。現代において悟空と三蔵がどんな感じで出会ったかはきちんと描かれてはいませんが、EDなどからなんとなくわかりますよね。500年前金蝉に「先に手を差し伸べた」のは悟空の方だったから、今度(現代)は三蔵が悟空に手を差し伸べたんですね……。うわぁ……もう……こんなの……こんなのさぁ……好きに決まってるじゃないですかぁ……。転生云々の時点で好きですもん……。はぁ……。

わざわざ500年前の回想をここでやったということは今後それが物語に関わってくるんでしょうか……。

拍手[0回]

シモカミのすすめ

グレンラガン再放送見てるんですけど、シモカミだなぁ……って思います。放送当時に見ていたときはカミシモだと思っていたんですけど、今見るとシモカミですね。
シモカミも「攻めに救われている受け」ですよね。しかも攻めの方には受けを救ったという自覚がない。ハル勇もこのタイプかなと思うのですが、「無自覚に救っている攻め」と「一方的に救われたと思っている受け」の組み合わせはいいですね……。
「相手がいなくても生きていけるか」という観点でいうと、カミナは案外(?)生きていけなさそう。カミナはシモンがいるから前を向いて進んでいけるので、シモンがいなくなったら生きていけないのかもしれないなと思います。シモンの方は……結果的には生きていけるようにはなるんですよね。ニアのおかげで。でもそのニアも……って考えるとあぁぁ……ってなりますね。あぁぁ……。

拍手[0回]