Rewrite4話
Rewrite4話見ました。
静流ルート……? なんですかね、これ。恋愛描写までいってないからリトバスみたいな感じ(ヒロインたちと主人公の間に恋愛は成立しない(ヒロインの片思い程度)がヒロインたちの抱えている事情はそれぞれ解決されていく)でいくのでしょうか。
そんなわけで(?)静流の過去が明らかになったわけですが、オッドアイは生まれつきではなかったんですね。3話感想のときに言いましたが怪我を治したのは本当に静流の能力だった。「薬品を精製する力」と言われてましたがどういうことなんだろうか……。怪我を治すのは治療薬? を精製しているってことでわかるのですが、記憶を消すっていうのはそんな薬が作れるもんなんですか……? 家族の仲をとりもつために自分の存在を記憶から消してしまうっていうの辛いですね。流れ整理したいので軽く書いてしまいますが、
魔物に襲われて(?)新居が焼ける→両親を助けるために能力を使う→能力を持っていることが組織にバレ、大金と引き換えに組織へ→両親不和→能力を使って両親の記憶から自分の存在を消す(加減ができずに消してしまう)
……こんな感じですかね。具体的にどういう能力なのかとか組織とはって感じですが。
あと今回いろいろ気になったとこ
・OPちょっと変わった?
・篝は瑚太朗以外に見えてない
・→小鳥には見えてる?
・吉野強い
・名前聞いてきた人の「学生やってるのか」(セリフうろ覚え)→別の時間軸では学生ではなかった(面識あり)とか……?
・次ルチアルート? 花に触れないとは
江坂さんも前回からずっと気になってます。組織の人っぽいよなぁ。
追記
両親の記憶がなくなった話のとき「重度の記憶障害、シナプスの断絶」って静流言ってますね。単純に「記憶が消えた~」って感じでなく「シナプスの断絶」。シナプスってたしかあれですよね、脳の回路と回路を繋ぐ的なあれですよね(アバウト)。シナプスを断絶させるような薬品を精製(生成?)した……のかな? どんな薬品だよって感じですが。そういうことができてしまったんですね。
PR