TOLink2章9部(〜手を伸ばす闇)
配信分クリアしました。
章とか部の区切りがいまいちはっきりわかってなかったんですけど、公式サイト見ると今回は9部だそうですね。
8部と9部の間がこんなに空くなら1章と2章の間をもう少し空けてくれよ〜と思っていたのですが、いや多分今回のこれを狙ってたんだろうなと……。テイルズオブリンクそういうとこあるよね知ってた……。
最初はゼファサラの可能性に一人ニヤニヤしておりました。まさか組分けそうくるとは思ってなかったので……。兵舎に行くのがゼファー、サラ、ユーリ、セスクで遺跡へ行くのはアレン、カナ、リッピでした。どういう意図でこの組分けにされているかはちゃんと明かされるので納得はしたのですが、アレン・カナ、ゼファー・サラに分けてくるのは意外でした。
先に遺跡組の話をしますが、こちらは途中でベルベットと合流します。魔物に囲まれていたところを助けてもらう形(ベルベット本人に助けたつもりはなさそうだけど)で、そのまま奥まで共に進みます。最奥にあったのが災厄の種を作る魔具。んん?魔具……?とここでなるわけですよね。アレンとカナもこの魔具になんらかの既視感を感じるわけですが、見ているこちらもざわざわしてきましたね。
昔作られたものではなく、新たに作られたというその魔具……の、作り主は兵舎の方で明らかになります。兵舎の奥に作られた魔法陣はゼファーが調べたところ、「人の心の闇を取り出し、人を魔性の存在に変える陣」でした。陣を調べるにあたってゼファー自身もその陣の中で自身の心の闇を引きずり出されます。ここがね、も〜〜!本当この2章は1章のことを忘れていなくて好きですね。ディレクターさんが「劇場版」と仰っていたのでサブストーリー的な感じなのかと思っていたのですが、ちゃんと前の話にも触れられていて安心します。いや思い出して苦しくはなるんですけど。今のゼファーはもう一人じゃないから、ちゃんと心の闇を断ち切ることができるわけですね。このあたりの演出最高でした……。
で、その陣(と遺跡にあった魔具もですね)を作った人物が判明するわけですが、お、お前〜〜〜!!!「新キャラのセスクさんはフェイルさんポジションだったらどうしようかと思いましたが普通にいい人でしたね。好青年というか。裏切るとかそういうのはなさそうです。とか言って裏切ってきたらまさしく「裏切り」なんですけど。」って 8部の感想 で書いていたのですがフェイルさんポジションどころかフェイルさんご本人でもう開いた口が塞がらない。本当に裏切られましたね。
いやぁ、だってまさか、ねぇ?ここにきてこいつが再びやってくるとは思わないじゃないですか。まさしく「生きていたのか」ですよ。フェイルも同じく"久遠の時間"を過ごしていたらしく、ゼファーの解呪対策なんかもバッチリだったのですが、ニーズヘッグの幹部たちを久遠の記憶を持って倒してきた"みんな"が今同じように久遠の記憶を持って自分たちへの対策を練ってきた相手に追い込まれているっていうのがすごいですよね……。アレンの言う"既視感"じゃない(なくはない)ですけど、敢えて被せてきているのではって気がします。新章もまたリフレインな感じがして、あぁ〜……テイルズオブリンクだ……って思いました。
しかもこのニューフェイル(フェイルさんって呼ぶとカナを育てていた本当のフェイルさんと混ざるので新生(生まれたわけではない)フェイルということでニューフェイルと呼ぶことにします)ユーリとベルベットから左腕の力を奪うだけでなく、サラちゃんの視力を奪っていきました。視力の力の源?のようなものを壊されたくなければなぶり殺されろと魔物にアレンたちを襲わせます。ユーリやベルベットも含め誰一人抵抗しないのですが、暗闇で何も見えない中みんなの悲鳴だけがサラには聞こえるっていうのがとても辛い。リンクお馴染みの鬱展開きましたよこれ(ニューフェイルあたりからだいぶ鬱)。その後はリッピの転移術によりなんとかその場を脱してTo be continued でしたが、ここで終わりか〜……。またいいところで切りますねぇ!!
さっきも書きましたが、ディレクターさんが「劇場版」と仰っていたので完全に油断してました……。これ本当に劇場版ですか……!?普通に「本編」の続きですよね!?ちゃんと前の章から繋がっているし、そもそも相手があのフェイルですからね……。1章でフェイルの行方に触れなかったのは2章でこの話をするためだったのかなぁ……。てっきり魂ごと完全消滅かと思ってましたよ(でもフェイルがリリウムより小さい(「小さい蛇」)だったのは女神の封印が発動する前に喰われたからではと思わなくもない。いやフェイルよりリリウムの方がニーズヘッグの愉悦を満たせそうだったからそちらに注力したのかもしれないけど)。なんにせよこれで今度こそ本気でフェイルを殴れるからいいんじゃないですかね!やったね!!(前向き)
あと個人的には最近フェイルさんの顔の話などをしていたので、このタイミングでか〜!と思いました……(笑)なんですかね、私のところにも"予感"がきてたんですかね……。私が救世主だったのか……(そうだよ)
それと今回最初と最後のモノローグはサラちゃんっぽかったですね。シルエット(プロローグコミックに出てきたような格好でしたね)出てきましたし。「"私"」が今のサラちゃんで「"わたし"」は幼少サラちゃんって感じでしょうか。でも8部のモノローグはサラちゃんというより(幼少)サラちゃんを見ている誰かって感じがしますよねぇ。
奥底に沈められた誰かが縋るように手を伸ばすんでしょうか。メインビジュアルのサラちゃんの左手はその誰かに繋がれているのではと思いました。
奥底に沈められた誰かが縋るように手を伸ばすんでしょうか。メインビジュアルのサラちゃんの左手はその誰かに繋がれているのではと思いました。
PR