忍者ブログ

割り込み勇仁

ハルくんと亜衣ちゃんが喋っているところに割り込んでくる勇仁っていうシーンが何度かありますよね。我々の目線で考えると「邪魔しにきたのか……なるほどな……」みたいな感じになってしまうんですが、そう考えたい思いをなんとか押さえつけ一般人的な解釈をしてみようと思いました。

親友と親友の好きな女の子が喋っているのを目撃したらそっと見守るもんじゃないかな(少なくとも二人の会話に割って入りはしない)と思うのですが、そうせず割り込んできてしまうのは「ハルが亜衣ちゃんのことを好きだということを知らない」からではないでしょうか。下手したら「そういう感情がわからない、他人の感情が読み取れない」のではないかと。他人の感情が読み取れないから球技大会の練習でも他の子の気持ちを無視してしまった……のかもしれない。引きこもるオフモンに対する接し方がわからなかったのもそれに起因しているのではという気が。
でも列車が暴走したときに「怖かった」と言っている辺り本人に感情がないわけではなさそうなんですよね。すっごい微妙な顔をしていたのが印象的です。そんな顔もするんだね。ただそれでも初見からずっと思っているのは表情から感情が読み取れないってことです。ちゃんと笑ったり困ったりしているのにそれがいまいち伝わってこない。本心からそう思っているのかなってどうしても思ってしまう……。なんだ……なんなんだ大空勇仁……。


勇仁くんに関しては赤目とかレイくんとの関係とか諸々不穏なので答えが出る前にいろいろ予想(妄想)しておきたいです。現行ジャンルの醍醐味じゃないっすか。まぁ私の予想が当たったことって全然ないんですけど!

拍手[1回]

PR

アプモン13〜16話

◎13話
クリスマス回でしたね! 冒頭のハル亜衣に「かわいい〜」と思っていたらハル勇がいちゃつきだしてびっくりだよ。アホ毛リボンはお前がつけるのか……。勇仁くんって冗談とか言わないタイプなのかと思ってたんだけどそうでもないんですね? 結構フランクな感じというか。ハル亜衣を邪魔しに来たとしか思えないよ……。彼女かな……。
でも樫の木の精霊にお祈りする辺りとか亜衣ちゃんがヒロイン力発揮しててよかったなぁ。ハルくんと手が触れ合って照れるのもかわいい。本屋の娘だから本が好きで、だから読書好きのハルくんとも気が合うんですね。
そんでもって今回亜衣ちゃんにはアプモンのことがバレてしまいましたね。隠さなきゃいけないってわけでもないんだろうけど、アプリアライズしないと普通の人には見えないので信じないですよね。そこを信じる亜衣ちゃんがすごいな。なんかそういうとこハルくんと似ている気がする。

にしても最後は不穏でしたね〜〜〜!! 勇仁くん久しぶりに登場したと思ったらまた赤目だし……。ひょえぇ……。ハルくんの「まだ知らなかったんだ」っていうモノローグも不穏すぎる……。これから一体何が起こるんだ……。

◎14話
あけましておめでとうから始まりましたね。新年最初の回だったのかな? 
書き初めのシーンではハルくんが「リヴァイアサンを止める」という抱負を掲げてましたね。「止める」ってところがハルくんらしいなと思います。ガッチモンも言ってましたが、抱負としてそれを挙げるのは主人公って感じですね。エリちゃんは「総選挙一位」と書いてましたが、これが後の総選挙回に繋がるんですね。こんなところで言っていたとは。ドライヴァーの三人で連名しているのも可愛いかったです。
今回はパズルモンとの戦いでしたが、ハルくんがパズルを解くまで待っていてくれるパズルモンさんって律儀だなって思いました(笑)。でもARフィールドの中ではドカモンの頭脳戦(物理)によって負けていましたが。っていうかパズルモンってバラ売り可なんですね!? バラバラになった時点で終わりじゃないのか……。

最後にちょっとレイ&ハックが出てきました。7codeチップ集めはハルくんたちに任せる感じなんですね。任せる……今まで一人でやろうとしていたチップ集めを任せられるほどの信頼をハルくんに預けたってことか……。なるほどな……。

今回からED変わりましたね! エリ様美しいでワス……。曲もよい……。

◎15話
エリちゃんは案外(?)仕事選ばないタイプなんですかね。しゃちほこはすごいけど。

今回はトラエリ超ノれるって感じでしたね〜……! ファイト一発してくれるとは思ってなかったです(しかもエリちゃんが引っ張る方)。エリちゃんが占いを信じるタイプだとはあまり思ってなかったんですけど、占いの結果に振り回されないトラとの対比がよかったです。ごちそうさまです……。信じる信じないという話ではなく振り回されるなって話ですよね。
でも最後にトラが「山田山の母のところ連れてって」(連れ"てって"が可愛い)って言ったのはなんだろうなー。占いの結果に振り回されないってのは本心なんだろうけど、エリへの対抗心から出ていた言葉でもあったんですかね。そうだったのが、助けられたことと占い結果を吹き飛ばすエリを見たことで対抗心が薄くなったのかな。だから素直に(?)エリの話に興味があるようなことを言えた、みたいな? いや単純にエリに対する皮肉なのかもしれないけど。
エリの方も今まで「あんた」呼びだったのに「トラ」って呼ぶようになったので、こちらも対抗心みたいなのは薄れたのかなぁと思います。信頼関係が芽生え始めた感じですね。

レイくんがハルくんのピンチに登場したのもかっこよかったですね〜! ドガッチとレイドラもアプリンクしたらいいんじゃねって思ったんですけど今回はなかったか〜。でもいつか来そうじゃないですか(待ってます)。
しかしデータラボのレイ&ハックは本編とのギャップがすごかったです。この二人がデータラボに来るの初めてですよね。天然ボケボケコンビなのかな……モンタナちゃんのくだりで笑いました。

◎16話
アプリドライヴの謎が明らかになりました。ハルのおじいちゃんが作った人工知能ミネルヴァと、そこから生まれたリヴァイアサン。ミネルヴァはリヴァイアサンに対抗してアプリドライヴを託したんですね。
にしても電衛門おじいちゃんってすごい人だったんですね。最年少で人工知能の会議に参加してるってとこもですが、最終的にミネルヴァというよき人工知能を作り出してますし。でもミネルヴァが生まれたからリヴァイアサンも生まれたんだと思うとなんとももどかしいような気持ちになります。

超アプモンの上である極アプモンの話も出てきましたね〜。超と超でもアプ合体できるんですね! 「ラーメンみたいでワス〜」には笑いました。アフタヌーンティーを5杯もたしなむタイムモンも笑いました。それって結構な時間だと思うんですけど、どのくらいの時間を止められるんですかね。時間を止められるって最強じゃねって気がするんですが。あとタイムリープもできちゃうんですねタイムモン……。夢が広がりますね……(タイムリープネタ好き)

拍手[0回]

アプモン9〜12話

◎9話
冬服になりましたね! エリちゃんのコート可愛い〜!

アプモン格付け選手権で笑っていたら終盤にハックモンとレイくんが来て急にシリアスになりましたね。この切り替えがたまんねぇな!
選手権はガッチとナビが可愛かったです。アプ合体できるような運命の(?)相手なのに対抗意識バリバリなんですね〜。他のアプモンたちも含めてみんなでワイワイやっているのは可愛かったです。
リヴァイアサンの話も出てきましたね。人間をサポートしつつ自分自身を改良していくのが人工知能で、リヴァイアサンは世界最高のAIだそうです。人類社会に混乱をもたらそうとしているようですが、そこでハルくんが「全ての人工知能が悪いわけではないんじゃないか」って言うんですよね。ハルくんらしいですねー。全ての人工知能が悪いわけではないということに気づかせてくれたのはガッチモンなんでしょうけど。ハルくんの優しさとバディの絆が一度にうかがえました。

しかしハックモン強いっすね!? アプリンクを分離なんてできるのか。今の感じだとリヴァイアサン側に見えますね。それでハルたちを潰しにきた、みたいな。次回戦闘になるのかな……!?

◎10話
レイ&ハックモンとついに対峙しましたね〜! なんかレイくんの口調……キャラ? が違うような気がするのは仲間になる前だからかな? でもチューチューゼリー飲んでたからレイくんはレイくんでした。
女子か……セブンコード会を企画したのもレイくんなのかな!? 「女子会とか流行ってんだろ」ってよく知ってんなお前! さすがハッカー(?)。
というかそのセブンコード会でギャグをかましておきながら急激にシリアスになりましたね。「服着れば?」とか「キミたちさらわれ中だよ〜」で崩すあたりはアプモンって感じですが。
アプ合体で超アプモンに進化させるより直接超アプモンをアプリアライズさせた方が強いんですかね? 3対1なのにやられちゃいましたねー。3話で「今は使えないようだな」って言っていたので超アプモンのチップもその内使えるようにはなるんでしょうけど。その辺どうなってるんだろうなぁ。
ところで7codeチップを2枚奪って残り4枚って言うってことはレイくんが持ってるのはメールモンの1枚だけだったってことですよね。どの道あと4体は探さなきゃいけなさそうですね。

最後の方でハルくんが「今の毎日を壊されたくない」って言ってたのですが、37話かな? のナイトさんとの会話はここと繋がってたんだなと思いました。ハルくんは今を壊されたくないんですね。遠くの理想的な未来より今手元にある毎日を大切にしたいって感じでしょうか。

◎11話
ネットの海って本当に海なんですね!? いや水ではなくデータですけど。島がサーバーで、島と島を繋ぐ海流がネット回線って設定は上手いですね。でも海の家があるのには笑った。
っていうかハルくんって泳げないんですね? アルティメット4と戦ったとき勇仁に助けられた後海へ投げ出されてますけど大丈夫だったのかな。先にエリちゃんとかも投げ出されてるだろうからレイくんあたりが助けてくれたのかな。
そんな(?)レイくんも今回出てきましたね。サクシモンがはじめくんの情報を握っているって感じですか。サクシモンは超アプモンなんですねー。しかも強い……。前回ドガッチモンたち三体を一気に倒したレイドラモンが押されてました。サクシモンが「レイは敵ですよ」って言ってるのも策の内なんだろうなぁ。
レイくんたちが来る前にハルたちがサクシモンと戦ってますが、ドガッチバスターを避けるアプリドライヴァーたちが可愛かったです。仲良しかよ。あとエリちゃんの「胸が苦しい〜〜」にはドキッとしました……へへ……っ。

「サクシモンの隙を狙ってた」っていうのも事実ではあるんだろうけど、やっぱレイくんはみんなを助けてくれたんだと思うよ……。面倒見のいい子なんじゃないかな。次回でレイくんの回想入りそうで楽しみです。笑顔が優しい……。

◎12話
はーーーレイくん……。回想シーン最高でしたね……。はじめくんに優しく微笑むところが好きすぎる……。男手一つで弟を育ててるのにレイくんのママ力を感じてしまいましたわ……。段々卵焼きが上手になっているのとか、もう……。そんな生活からのはじめくん喪失は辛いですね……。はじめくんまでいなくなってしまったらレイくんは……うっ……。
というか、そんな回想を案外すっと話し始めてくれたのが意外なのですが、ハルくんのおかげなんだろうなぁ。助けに行くところも含めてですが、そういうハルくんの思いがレイくんの心を動かしたんですね。だからレイドラモンのチップを貸すんですよ……。はじめくんやハックモン以外にも心を開ける相手ができるといいですよね……。

ところで壁にはりつけされるレイくんはえっっちでしたね……。なんだ……リヴァイアサン陣営ははりつけが趣味なのか……? よいご趣味をお持ちのようで……(感謝)


あと次回予告で久しぶりに勇仁くんがいましたね! わ〜い! 冬服可愛い……。アホ毛にリボンをつけられているハルくんも可愛い……。

拍手[0回]

アプモン5〜8話

◎5話
花嵐エリさまきたーーーーー!!
最初は本当に上から目線キャラで出てくるんですね。周りにドン引かれてるけど大丈夫かな(笑)。にしてもアプリドライヴを手にした直後からアプモン関連の事件に巻き込まれまくっているハルくんに対して、半年前にはアプリドライヴを手にしていたというエリちゃんはそんなことなかったんですね。ARフィールドに入るのも初めてだしアプリアライズも初めてみたいですね。ずっと閉じ込められていてもエリちゃん大好きなドカちゃん可愛いなぁ。エリちゃんも今回でドカちゃんと仲良くなれたみたいですよね。手繋いでたのが可愛かった〜!
後に出てくる、エリちゃんが笑顔にしたい人のことを知っているので回想シーンは「あぁぁ……」って感じでしたね。というか半年前にアイドルになる決意をして半年後にはデビューできてるってすごいことなんじゃないかなぁ(アイドル詳しくないのでわからないけど)。さすが宇宙のセンター……!

ハルくんが検索ワードをフリック入力するのに対してエリちゃんは必殺技をコマンド入力でしたね。キックに痺れたぜ! っていうか最初はこんな感じで戦ったんですね。アプモンとドライヴァーが一緒になって戦っているのがとてもいいですね! バディ最高〜!

◎6話
今回もエリちゃん回でしたね。ドカちゃんがエリちゃんにデロデロな分ペロリモンが辛口なのが新鮮な感じしますね。ペロリモンは最初「食べもせずにレビュー書いてこの性格はキツくないか……?」とちょっと思ったのですが、データを捨てられて泣いてるのを見て食レポが本当に好きなんだなと見直しました。夜中に見てたらラーメンのレビューでお腹すきました……←
ドカちゃんも早速アプ合体しましたねー!  これでエリちゃんの方からもドカちゃんに矢印向き始めたのではなかろうか……ドカエリ可愛いね……。

料理が下手なことが判明したり案外したたかな部分があったり、でも自分のせいでペロリモンが暴走したんじゃないか心配したりとだいぶエリちゃんの素の面が見られた気がしますね。でも「ゴミモンのチップとかいらないし」には笑いました。女子が言いそうな感じでいいですね(笑)

次回はついにアストラくんが登場ですかー! 予告から既にノリノリですね!

◎7話
アストラ&ミュージモンが最高に可愛いですね……。回想シーンも感動でした。「ノれる? ノレない? 超ノれる!」はこうして生まれたんですね……! やりたいことを遠慮はしているけど確かにハートの中では音楽が鳴ってたんですね。それに気づかせて、一緒にノるミュージモンくんがいい子で……。トラ&ミュージもいいバディだぜ……。
でもアストラくんもアプリアライズは初めてみたいでしたね〜。エリ&ドカと違ってちゃんと一緒にはいたみたいですけど。ARフィールドも初めてみたいでしたね。必殺技の入力はどんな感じなんだろうなーと思ったら、ラップとかで使う感じのなんかアレでしたね(名前がわからない)。アストラくんらしくていいなぁと思います。OPのサビの辺りってこの必殺技入力のイメージなんだろうな。

次はまたアストラくん回かな? エリちゃんも出てくるみたいなのでトラエリの絡みが楽しみです……!

◎8話
トラエリ初対面でしたね。最初仲悪いんですね!? 最高ですね!?
今回もトラ&ミュージがよかったです。迷走するアストラくんはおもしろかった← お、オナラミュージック……。すごい真面目なシーンなのにオナラを連呼するトラ&ミュージはシュールでした。でもアプモンのこういうとこ好きです……(笑)。ずるい。
初めて動画を配信した工場から一人でアストラにラップを届けるミュージモンちゃんがほんといい子ですね……。仲直りも可愛かった……。アストラくんはちゃんと「ごめん」と「ありがとう」が言える子なんですね。その後のドーガモン戦でポップコーン食べてる二人が最高にかっこよかったです。
ミュージモンも今回アプ合体を果たしましたがメディアモンになると一人称は「オレちゃん」なんですね。何それかわいい……。しかしアプ合体の組み合わせと超アプモンを考えた人すごいなぁ。センスを感じる。

ところで「周りの評価なんて関係ない」っていう今回の話はそういう云々で悩みがちな全ての絵描きに見てくれって感じですね。萌える萌えないは自分で決める!

拍手[0回]

アプモン1〜4話

早速一挙放送で1〜4話見ました。

◎1話
「大いなる力によって仕組まれた運命の出会い」なんですね。ハルくんとガッチモンが出会って、ハルくんが主人公になる決意をするお話でした。
序盤のハルくんはなかなかヘタレ感あって可愛いですね〜。でもそこからみんなを守るために主人公になるって決めるのがかっこいいです。ガッチモンと協力してメッセモンを倒す辺りはアツかったですね! フリック入力……! 

あとやっぱ最後の勇仁くんね〜〜! そこまではハルくんのいい友だちなんだなってぐらいの感じでしたがそこで「おっ?」ってなりますね。ハルとガッチモンが話しているときに現れるのもタイミングを図ったかのようで……。なんだ……きみは一体なんなんだ……(※最新話(42話)まで見ても明らかになっていない)

EDがハルくんとガッチモンメインなのいいですね〜。バディはいいぞ。OPもかっこよくて好きです。しかしレイくんの悪役感がすごい。ジャンピングハッピーサンダーなんだけどな……。

◎2話
おはガッチ! ネットの海で検索していただけでは見れなかった世界を実際に見て喜んでいるガッチモン先生可愛いですね……。

本が好きだからというのもあるんでしょうけど、好きな女の子の家に行ける男なんですね新海ハルは! 勇仁くんワトソンくんもよく来るのかな? カフェっぽいスペースがあるみたいだし単純に本屋というよりもうちょっと「憩いの場」みたいなところなのかもしれないですね。

亜衣ちゃんが帰ってこないという話を聞いて真っ先に探しに行くハルくんはかっこいいですねー! 確実にガッチモンとの出会いで成長してますよ。しかし勇仁くんはハルくんのことをよく見てるみたいですね。へぇぇ〜。
戦闘はアプモンのノリって感じでおもしろかったです。決め台詞パクられたりチューチュー列車だったり。「効果あった!!」のハルくんの顔が好きです。
最後カメラ……キャラモン出てきましたね。1話からちらっと登場してましたがなんか強そう。ガッチモンがナビモンとアプ合体してドガッチモンになってましたが、ドガッチモンは一人称「オレさま」なんですね……!? グローブモンの「私」も好きだけど「オレさま」もいいですね……。あとアプリンクやアプ合体をさせるときのハルくんの手の動きが好きです(伝われ)

◎3話
ハル「CGみたいだ!」←CGです

アプ合体って組み合わせは一つだけなんですね〜。本人も誰が相手かは知らないようで。ガッチとナビの仲がいいんだか悪いんだかな感じは可愛いですね。
今回ロープレモンというRPGのアプモンが出てきましたね。ハルくんではないのですがRPGジャンルにいる身としてはテンション上がります。ダンジョン攻略をキラキラした顔でするハルくんが可愛かったです。ハルくんの言葉でLウイルスが浄化されるのは主人公の力って感じでよかったですね。「あんまり気にしない方がいいんじゃないかな。ネットに嫌なこと書かれても」は肝に銘じておこうと思います。さすがハルくんいいことを言う。

最後にレイ&ハックモンきましたねー! こちらも7Codeアプモンを探しているようです。ガッチモンが検索能力でリヴァイアサンや7Codeアプモンのことを知ったのだとすると、ハックモンはハッキングしていく中で情報を得たって感じでしょうか。ハルくんのことも既に知っているみたいですね。

ところで2話の感想に「樫の木書店は憩いの場のような感じなのでは」と書きましたが、今回を見ると中学生たちが溜まり場にしているみたいですね。放課後はそこで過ごすのがお決まりなのかな。いつも一緒に帰るハルくんと勇仁くん可愛いですねー。しかしいつもハルくんがアプモンといるときに声をかけてくる勇仁くんめっちゃ怖いな!? きみまだアプリドライヴ持ってないよ……ね?

◎4話
お菓子を食べたいガッチモンが可愛すぎる……。三輪車とか幼女かな……。

ハル&ガッチのコンビネーションがよかったですね今回。捕まったガッチモンが偽物だと見破るのはさすがです。ガッチモンの性格を既に理解してますよね。その後アプリドライヴを奪われそうになったハルくんを颯爽と助けるガッチモンもかっこよかったです。最初に冷たくしてしまったことを謝るハルくんに対して「気にすんな」って言うのもかっこいいですね〜! その後のスコープモンとの戦いで「僕も頑張らなくちゃ」って言うハルくんもよかったです。ハルくんとガッチモンはすごくいいバディだなぁ。最後に一緒にガッチモナカを食べて笑っているのが可愛かったです。

しかしあのアプリドライヴを奪おうとしてきた黒スーツの男たちは一体……と思ったけどLコープの人たちかな。キャメラモンが誰のアプリドライヴでアプ合体したかも気になります。ガッチモンが「アプリドライヴは世界に一つ」って言ってましたが一つではい……んですよね。次回でエリちゃんが登場するようなので伏線でもあるのでしょうが。っていうか次回ついにエリちゃん登場かーー! エリさま〜〜!

拍手[0回]