忍者ブログ

拍手返信(25.07.06)と雑記

お久しぶりです。生きてます。
久しぶりにいろいろと書きたい話ができたので更新します。
 
まずは遅くなってしまいましたが、7/6に拍手コメをくださった方ありがとうございました。
いかんせん手元に原稿がない上に、本にできるサイズではないため全て描き直さないとならず、すぐに再録本を作ることは難しいのですが、作りたいとは思っているので本当にあの……気長にお待ちいただけたらと思います……。
再録本をほしいと思っていただけるのはとても嬉しいです。ありがとうございます!
 
 
以下はただの雑記です。大体夏アニメの話です。

■ヘブバンのシナリオ追いつきました
大体夏アニメの話といいつつ初手ヘブバンですみません(笑)
ちまちま進めていたんですが、メインシナリオとイベントの配信分は全てクリアしました。
サポート枠というのが最近実装されたのですが、そのおかげで戦闘力が爆上がりしたので割とすんなり進みました。敵が強くて進められてなかったよって方はやってみるといいかもしれません。
5章中編から敵がEシールドなるもの(指定された属性で攻撃しないと削れないシールド)を使ってくるのですが、これがかなりTOLinkの鋼体を彷彿とさせるので楽しかったです(笑)
 
メインシナリオは5章で樋口がめちゃくちゃ好きになってしまいました。ちょっとおもしれー女すぎる。ちょうど31Bの水着イベをやっていた頃にメインを進めていたのもあって樋口がかなり好きになってしまいました。樋口……おもしれー女……。
 
イベントシナリオは今挙げた31Bの水着イベントがめちゃくちゃよかったですね。あんなんずるすぎるでしょ……。一気に読んだら泣きすぎて頭が痛くなり翌日寝込みました。皆さんはお気をつけください(?)
この後に開催された30Gの水着イベもよかったですね……。
 
過去開催のイベントだとアイリーンのイベントと天音のイベントがめちゃくちゃ面白かったです。この2つは話が繋がってるのもあってかなり面白いです。31Aとは違うルートで軍の秘密に迫ろうとしている子たちがいるのにわくわくします。
まぁそれこそ樋口に訊いたら全部喋ってくれそうな気はするんですけど……。あいつ全然隠す気なさそうなので……。樋口……おもしれー女……。
  
■Summer Pockets
Key繋がりで夏アニメ……ではなく春からの2クールですね。
ちょいちょい過去作のエッセンスを感じるのでおもしろかったです。初手生き霊ルートとはね……。
終盤割とクラナドみたいな話になってくるのもびびりました。
ちなみに私は紬ちゃん推しです。かわいいね。
  
■おそ松さん4期
なんか4期はめちゃくちゃ人に勧めやすい感じになっているので勧めさせてください(笑)。
パロとか下ネタがほぼなくなって日常ショートコントギャグアニメという感じになっていてかなり見やすいです。4期から見始めるのはかなりアリだと思うのでいかがでしょうか皆さん(?)
4期が初見でもおもしろいと思うのですが、ちゃんと今までの各キャラの性格や関係性は踏襲されているので、前から見ている人間的にも楽しめておりその辺の作りも上手いなぁと思っています。
 
個人的には角刈りの回とタイムマシンの回がめちゃくちゃ好きです。
角刈りになる順番に性格と関係性が現れていていいんですよね……。次男が天然で自ら巻き込まれにいったのを見て長男もいったのではないかと、上二人が推しのオタクは思っております。よろしくお願いします(?)
 
■出禁のモグラ
こちらも夏アニメですね。
完全にCVに釣られて見始めたんですが、CVナカムラが一生喋っているのでかなり最高です。ありがとうございます。助かります。
ストーリーももちろんおもしろいんですよねー。原作が鬼灯の冷徹と同じ方なんですが、たまに地獄についての話も出てくるのでにやにやしてしまいます。
 
■アフターゴッド
マンガワンで連載中のアフターゴッドという漫画がめちゃくちゃおもしろいです。85話の「一巡目の終わり」というサブタイに釣られて読み始めたのですが、おもしろすぎて即最新話まで追いついてしまいました。
本当に「〇巡目」という話になるんですが、そもそも神とか魔女とか呪いとか愛とかが出てくる話です。たまらないですね。海とか翼(?)も出てきます。
女同士のビッグ感情も男同士のビッグ感情も男女のビッグ感情も人外のビッグ感情もあります。たまらないですね。私はヲロカピと時永でめちゃくちゃになりました。
あと絵がめちゃくちゃ上手いので見るだけでも息を呑むレベルです。神のデザインとかすごくいいですよね~……。背景なんかもすごくて、ヴォロフの家とかめちゃくちゃいいです。おすすめです。同作者さんの亜獣譚もおもしろいのでおすすめです。
  
■Repov
Repovっていういろいろな記録をつけられるアプリがあるんですが、これが結構いい感じなので流行らないかなと思っています。
私は読んだ本と見た映画の記録をつけているのですが、本と映画を同時に記録できるのがかなりいいですね。本は読書メーター、映画はFilmarks……ってするとかなりめんどくさいので、両方一つのアプリで記録できて助かっています。カレンダーで一覧にできるのもいいですね。
 
フォローとかコメントとかSNS機能もあって、人の記録も見ることができます。
本や映画以外に食べ物や行った場所なんかも記録できるようになっているのですが、いろいろな使い方をしている人がいて面白いです(グローバルタイムラインみたいなものがあるので見知らぬ人の投稿が見れる)
その日使ったコスメとか夕飯の写真とかを載せてる人もいておもしろいなーと思いました。画像が載せられるのでイラストを載せてる人がいて膝を打つなどもしました。結構おもしろい使い方ができそうな感じなのでもうちょっと流行らないかなーと思います(笑)
 
■大体そんな感じです
ちなみに前回言った歯の痛みなんですが、全く大丈夫ではなく普通に神経を抜く案件でした。ウケる。違和感を感じたらすぐに歯医者は行った方がいいですね。
そういえば最近アマプラに入ったのでおすすめの映画があったら教えてください。

拍手[0回]

PR