5人が繋いだ5周年
TOLink5周年おめでとうございます!!
いや〜、なんか……まさかまさかの公式からの供給がきてしまって動揺しまくってますね……。レイズのログボがアレサラだ〜と思ったら正午に御使い参戦と記念イベントの開催が発表され、しかもそのガシャの開始が14:00からでしたからね……。ちょっともう何が起きてるのかわからないです。ツイッターのTLも阿鼻叫喚でしたね(私も)。レイズくんありがとう……。
まぁレイズのイベントの感想はまた改めて出すとして、とりあえずTOLink5周年に関してあれそれ言おうかなと思います。
しかし不思議な感じですね。4周年の時も似たようなこと言ってますが、アプリがリリースされたのが5年前なわけで、4周年まではずっとゲーム遊んでたんですからね。普通の据え置きだとかかっても一年ぐらいでクリアして、そこから何年間〜になるので、なんというか5周年の割にTOLinkから離れていた(プレイしていなかった)時間は短いんですよね。だから不思議な感覚です。
そんな不思議な感覚の中、お祝い(?)の漫画を描きました。
「5人が繋いだ5周年」 (pixiv)
"みんな"って、割と一人でいた時期があるんですよね。リッピは救世主を探す為に地上に降りたとき一人だったし、サラちゃんは一人で冒険者やってたし("わたし"も底に一人でいるし)、アレンさん……というか救世主も現出してからサラとリッピに出会うまでは一人ですし(この時間はあんまり長くなさそうですが)、カナはずっと一人で祈り続けていたし、ゼファーも(本当はカナがずっとそばにいたけど)一人で"儀式"を行い続けていましたし。そんな5人が、また"みんな"になるまでのお話を本編でやっていたんだなーというのをざっくり振り返ってみました。
ただそれだけだと、(ゲーム本編があった)4周年までの話なんですよね。今年は5周年なので、"みんな"という5人に戻ったその先――「これから」についても最後に触れてみました。1コマだけですけど(笑)。「5人が繋いだ5周年」は「"今まで"と"これから"」のことなんですよ。今までを振り返るのと同時に、サービスが終了してしまった後も続いていく彼らの"冒険"について考えてみたかったんです。きっともう誰も一人にならなくていいから、みんな一緒に並んで進んでいけるんじゃないかなって思いました。そこに私達プレイヤーも含まれているといいなーって思いますね。というかきっと含まれてますよね。みんなならそう言ってくれると思うので。私も"みんな"と一緒にこれからも歩いていきたいです。だから「5周年おめでとう」って気持ちと、「これからもよろしくね」って気持ちがあります。
そんなわけで、改めておめでとう。これからもよろしくね。大好きです。
(余談)
漫画の2ページ目、カナの足でフェイルさんの顔を隠しているのはわざとですが、あれネームの時点だとフェイルさんの頭にカナの足が載ってました(笑)。わはは。
(余談)
漫画の2ページ目、カナの足でフェイルさんの顔を隠しているのはわざとですが、あれネームの時点だとフェイルさんの頭にカナの足が載ってました(笑)。わはは。
PR