忍者ブログ

レイズ2部10章

なんだか久しぶりの更新になってしまいました。最近階段から落ちて尻を強かに打ちましたが私は元気です。いや尻が痛いので元気ではないです。
まぁ尻のことはさておき、久しぶりにレイズ本編の方を進めてみました。ようやくスパーダを助けに行きます。
 

拍手[0回]

PR

リッピ参戦

何が起こったのかさっぱりわからないのですが昨日いつの間にやらリッピちゃんがレイズに実装されたみたいですね。アプリ内のお知らせとかには特に無いみたいなのですが、気づいたら強化画面に追加されていました。ツイッターを見て知りました(笑)。
どうやらリッピはかめにんやフェニックスと同じ扱いみたいですね。どういうシステムかよくわかっていなかったのですが、かめにんのショップでプリズムを交換→左上のかめにんゲージを溜める、と加入してくれるみたいですね。フォロワーさんに教えてもらいましたありがとうございます……。
そんなわけでリッピ加入までには結構手間がかかるみたいです。私は全然ゲージ溜まってないのでしばらくかかりそうです……(レイズ自体久しぶりに開きました)。
自分の目で確かめたいので画像や動画もなるべく見ないようにしてます。早く操作してみたいですねー!どんな感じなんでしょう。
 
にしてもあれですね、まさかこのタイミング(レイズ1000日記念)で実装されるとは思いませんでした。TOLinkキャラは3月にしか実装されないものとばかり思っていましたよ(笑)。TOLink5周年の内に"5人"が揃ったのは嬉しいですね。
でもパーティメンバーなのにかめにんやフェニックスと同じ扱いなんですね。いやかめにんとフェニックスが原作でどういう扱いなのか知らないんですけど、少なくともパーティメンバーではないですよね?戦えるマスコットキャラみたいな感じなんでしょうか。個人的にはリッピはラピードと同じようなポジションだと思っているのですが。いやラピードがどういうポジションかも知らないですけど……(知らんのかい)
まぁそれはさておき、そもそもなんでリッピも戦えるようになったんですかね。たしかレイズだとスマホの力が制限されるので、スマホを使って戦うリッピも戦うことができないということだったと思うのですが、今回こういう(特にシナリオがない)形での参戦なので、その辺りの説明が無さそうなんですよねー。
でもリッピのことなのでしれっとティル・ナ・ノーグでも使える仕様にスマホを改造しました!とかあるかもしれないですね(笑)。リッピだったら驚かない。キール研究室の面々も協力してくれてるのかも?
もしくはあの……ゼファーさんってスマホに干渉してスマホの能力使えないようにしていたことがあるじゃないですか。逆にスマホにかかっている制限をなんかこういい感じに解呪してくれたのかもしれないですね(?)。いやティル・ナ・ノーグでスマホが使えないのは天界の秘具だから的な理由だった気がするのでそれはないかもしれないですが。
 
そんなこんなで若干気になる部分があるようなないような感じではあるのですが、何はともあれこれで"みんな"が揃ったのは嬉しいことですね!!
TOLink6周年のときはシーザさん実装してくれないかなーなんて思ってしまいます(笑)。
まずはリッピを加入させるべく武器の整理から始めたいと思います……。待っててくれリッピ……。

拍手[0回]

スタックオーバーフローとは

イクスの技(?)に「スタック・オーバーレイ」というものがありますが、これって元ネタは「スタックオーバーフロー」なのでは?と思いました。「スタックオーバーフロー」はプログラミング関係の用語です。せっかくなので(?)ちょっと説明を書いてみました。割とふわっとした感じの説明なのですが、誰かの参考になれば幸いです。
最初ツイッターでだらだら喋っていたのでツイッター口調(?)ですみません……。気が向いたら直すかもです。
  
長いのでたたみます
 

拍手[0回]

マーク参戦!

マークのプレイアブル化が発表されましたね!!いつかプレイアブルにならないかな〜とずっと思っていたのですが、遂にですよ……!
でもイベント参戦なのは意外でした。ピンチに陥ったイクス達の前に颯爽と助けに入ってそのままパーティイン……みたいな妄想をしていたので……(笑)。まぁ本編で重要そうな登場をしていたキャラがイベントで参戦〜ってことは結構あるのでそういうことですかね。なんにせよ嬉しいです。楽しみ〜!
 
というかカジノイベってどんな感じなんだろう……。救世軍側がメインっぽいですが。カジノといえばミニゲームなのでブラックジャックとかやらせてくれないかな〜(ないと思う)。

拍手[0回]