忍者ブログ

夜明けへまたね

お久しぶりです。
TOLink10周年ということで新刊が出ます。
めちゃくちゃ遅刻してますがまだ10周年の内なのでセーフ
「夜明けへまたね」
A5/76P
アレン中心オールキャラ
"記憶"と"次"についてのお話
 
既にとらのあなで予約が始まっています。
通販ページ(とらのあな)
長めのサンプル(Xfolio)
 
 
こちらの本ですが、WEBでの公開は絶対にしないつもりなので、ご入用の方は通販からお願いいたします。イベント参加も考えていましたが、今のところ参加はしない方向でいます。
事前にTwitterで実施していた部数アンケ分+αは入れていますが、万が一完売した場合もWEBで公開するくらいなら追納しますので再販希望を出していただければと思います。
(どんだけWEB公開嫌いやねん!と思われるかもしれませんが、理由は本を見ていただければおそらくわかるのではないかと……)
 
本の内容については、サンプル以上のことは語らないつもりでいるので、ぜひ原本をお読みいただければと思います。あとがきも本の中に収録しています。
 
あと地味にサークル名を変えました。「永遠空箱」と書いて「エターナルあきばこ」と読みます(笑)。今までサークル名もブログと同じ「飽話」にしていましたが、ブログ名はブログ名なのでサークル名とは分けたくて今回変えました。エターナルあきばこに特に意味はないんですけどね……(笑)
ついでにペンネームも苗字を抹消してただの「あきの」になりました。めちゃくちゃ人とかぶるので申し訳なくはあるのですが、あきので定着している気がするのでこれでいいかなと思いまして……。まぁ特に何かに影響があるわけでもないですが、ご報告しておきます。
 
新刊については以上になります。
お手にとっていただければ幸いです。よろしくお願いいたします!!

拍手[0回]

PR

sonnenblume

ルミナリア2周年記念WEBオンリー「21Crossroads」にて発行されたユゴファルアンソロジー「I like it!」に参加させていただきました!
これを書いている時点で既に完売となっているそうです。お手にとってくださった皆さまありがとうございます!
というわけで恒例のあとがきを書こうと思います。

拍手[6回]

ユゴファルアンソロ

11月4日にピクリエで開催されるルミナリアオンリーイベント「21Crossroads」にて発行されるユゴファルアンソロに漫画で参加しております!
こちらテーマが現パロということで、現パロの二人を描いています。
ユゴファル、実は好きなCPなのですが全然描いたことがなかったので、豪華メンバーに紛れ込んでしまいドキドキしています。
でも楽しく描きました〜!のでよろしくお願いします!

拍手[1回]

情報共有と連絡事項

先日pictBLand、pictSQUAREが不正アクセスを受けて情報が流出したそうです。
pictBLand(ピクトブランド/ピクブラ)はBL特化型のイラストや小説の投稿サイトで、pictSQUARE(ピクトスクエア/ピクスク)はオンライン同人誌即売会サイトになります。
現状、公式からのアナウンスがツイッター(X)でしか行われていないのですが、各ニュースサイトでも取り上げられているので、ツイッターをやられていない方はそちらから確認いただくとよいかと思います。
NHKニュース→ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230816/k10014164881000.html
ITmediaNEWS→https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2308/16/news092.html
 
ここからが重要なのですが、
pictBLandやpictSQUAREに登録しているメールアドレスとパスワードの組み合わせを他のサイトでも使い回していないかの確認をしてください。
もしも同じメールアドレスで同じパスワードを使っているサイトがあった場合はパスワードの変更をしてください。
※ pictBLand、pictSQUAREのパスワードを変えるのではなく、pictBLand、pictSQUAREと同じパスワードを設定いる別のサイトのパスワード変更です
 
pictSQUAREとも連携が可能なpictSPACE(ピクトスペース)という自家通販サイトがあるのですが、こちらは今のところ情報漏洩はないとのアナウンスがされています。が、同企業のサービスなので、こちらも確認しておくといいのではないかと思われます。
 
▲▲▲ここまでが情報共有▲▲▲
(詳しいことは公式やニュースサイトの情報をご確認いただければと思います)
 
▼▼▼ここからが私の連絡▼▼▼
私もピクブラ等々には登録しているので、おそらく情報流出された側の人間だと思います。
そんなわけで諸々のパスワードを確認したり変更したりしたのですが、同時に各種アカウントの削除もしました。全て消したわけではありませんが、これを機に整理しました。
今まで見てくださった皆さまありがとうございました。消してしまってすみません。またいつかどこかでどうにかできるようにはしたいですが、しなくてもいいかなぁとも思うので、再開の予定は未定です。本当にありがとうございました。
ブログは残しておくつもりなので、何かするときはこちらで報告できればと思います。
 
また、ブログについてですが、ピクブラへのリンクが入っている記事をチェックしてリンクを切る作業をしようと思うので、一旦記事を非公開にしています。確認のできたところから徐々に公開に戻していくのでしばらくご了承ください。
 
▲▲▲ここまでが連絡事項▲▲▲
メールのページも非公開にしているので、何かありましたら拍手コメントからお願いします。
 
▼▼▼以下は私の気持ちの話(読まなくていいです)▼▼▼

拍手[0回]