忍者ブログ

レイズ10章

レイズ10章クリアしました。

人気投票で一位になったベルベットの参戦でしたね! と思っていたらベルベットよりも先にライフィセットくんが出てきて驚きました。TOBは未プレイなのですが、ライフィセットくんがずっとベルベットに「村で一緒に暮らそう」って言っていてドキドキしました。どういう関係なんだろう。気になります。

ストーリーは、またも新たに具現化された大陸の調査として始まりました。スレイたちの世界の過去の時代のようでしたが、さらに過去のベルベットまで出てきてベルベットが二人いる状態に。過去のベルベット……復讐鬼はファントムから何か言われたのかイクスの命を狙っていました。イクスを殺せば元の世界に戻れると言っていましたがどういうことなんでしょう。イクスの家系は無から有を生み出す「創造の力」、ミリーナの家系は有から有を生み出す「想像の力」が得意だという話も出てきましたがその辺りが何か関係するんですかね。無から有を生み出すってすごそうですし。

過去と未来のクロスオーバーということでスレイたちとベルベットとの絡みも見どころでしたね。ベルベットさんは災禍の顕主だったのか……。一瞬導師であるスレイと対峙する場面もありましたね。か〜〜っ、しっかしこれTOZとTOBプレイ済みの人にはおもしろい展開なんだろうな〜と、未プレイ者的にはちょっと悔しい。「あ〜はいはいこの時代ね〜」みたいなこと言ってみたかったです。でもおかげでTOZにもTOBにも興味が出ました。お祭りゲーのいいところですよね。
最後にアイゼンのことも出てきましたしこれはエドナとアイゼンが会う展開も今後あるかもしれないですね!



……ところで、イクスを刺すときの復讐鬼の手口が完全にどこぞのにょろーんとかぴょろーんとか言う感じの殺人鬼と一緒だったのには思わず笑ってしまいました(全然笑うシーンじゃない)。

拍手[0回]

PR

レイズ ティル・ナ・ノーグSUMMERイベ

水着イベントようやくやりました。

ポチ太郎はやっぱりコレットちゃんのネーミングでしたね。記憶を失っていたところをコレットに助けられポチ太郎として忠義を誓うガイは見ものでした。ガイコレとかいう新たな可能性を提示してくるレイズくん嫌いじゃない。でも記憶をなくしたガイがコレットに従っているのを見てへこむルークはちょっと辛かったかな。「俺がレプリカだから……」みたいなこと考えてたでしょきみやめなさい。その後レムの塔での記憶を思い出したガイが泣くっていうのは驚きでした。いやガイって泣くんだという意味で。一番最初に取り戻した記憶が女性恐怖症になったきっかけの事件だったのもなぁ……。まぁ三つ目の記憶はあれでしたけど。スケベ大魔王(冤罪)コンビが見られて嬉しかったです(笑)。「ゼロスみたい」って言われてたのには笑った。これはゼロス具現化後のガイとの絡みが期待できますね。

みんなの水着はイクスとミリーナが具現化させたものでしたが、ミリーナの具現化でTOA本編とは違う水着を着ていたティアに対して大佐が相変わらずリゾートキングなのはなぜなんだ……。
男性陣と女性陣が合流したシーンでは水着を褒めるロイコレとルクティアにほんともうごちそうさまって感じでした……。かわいい……。


9章に意味深な感じで出てきたディストが出てきたのには驚きましたね。すぐにそれを察知する大佐もすごい。「四幻将」と名乗っていたのは気になります。9章最後に出てきた「反鏡映点」の四人のことでしょうか。名前つけるって言ってたもんね……。
あとイクスの記憶の中でミリーナともう一人が出てきたのも気になります。サブイベで伏線を張るんじゃあないよ!



ガシャはですねえ、10連したらガイの武器がいっぱいきました。コレットちゃんの武器が全然ないです……(笑)。今回やり始めたのが遅いので報酬の武器回収もできるか微妙なところです。復刻はあるだろうからそのときでもいいかな~。

ところでタルロウ倒したときにディストの武器が落ちたのはなんなんですか。なんでお前が持ってんだ。

拍手[0回]

レイズの夏

レイズ水着イベの告知きましたね!! コレットちゃんとガイ様か〜! 「ポチ太郎」ってネーミングはやっぱコレットちゃんかな……(笑)。でもなんでそのまま自分でもポチ太郎って名乗ってるんだろう……。ガイ様もコレットちゃんにはツッコミを入れられないということか……?
ロイドくんとガイ様のスケベ大魔王コンビが見れそうな感じなので楽しみですね……。せっかくなら11章まで待ってチェスターも入れてくれてよかったんだぜ……? でも3Dチェスターの水着姿なんて見せられたら私が大変なことになるのでやっぱりいいです(?)

というか水着衣装って入手方法はどうなるんでしょう。アイテム交換かな。ガイとコレットはアイテム交換で、それ以外はプリズム……? それだとプリズム交換のキャラが多すぎますよね。多分水着衣装はイクス、ミリーナ、ロイド、コレット、ルーク、ティア、ガイになると思うんですけど。
あとシンフォニアとアビスのイベントって感じですが、アニマはどうなるのかな。……両方?

というかデスティニー2イベの後にシンフォニアとアビスイベって……本当……レイズは私に優しいですね……。いや本気出したいイベントが連続でくると大変ではあるのですが。

拍手[0回]

レイズ運命が紡ぐ英雄譚イベ

レイズTOD2イベ「運命が紡ぐ英雄譚」クリアしました。

先にお知らせで訂正がきてましたが、8章のカイルとリアラの話ではなくて9章の後のお話でした。リアラが因果律に干渉する存在で、そのせいでカイルは特異鏡映点だそうです。それでファントムに捕まっていた二人が逃げ出してきたところをリオンたちに助けられる……という。
リオンをジューダスと間違えたり(間違いではない)、結婚相手も決まっていないスタンが父さん呼ばわりされたりと、D2組とD組の噛み合わない会話がおもしろかったです。でもジューダスがリオン・マグナスであることを知っているなら「幸福な夢」より後のカイルたちだと思うんですけど、「幸福な夢」の中でリオン・マグナス見てますよね? すぐにリオンに結びつかないあたりカイルらしいっちゃあらしいのかもですが。
女性陣のガールズトークもかわいかったですね〜! ルーティはそういう甘い話苦手そうですよね(笑)。あんたの息子と嫁だよ……。ミリーナちゃんは恋話好きみたいなのでシェリアと会話してるところが見てみたいなと思いました。

で、本題の方ですが、ファントムがある装置を作って実験を行っていたみたいですね。その装置を作るのにリアラの聖女の力とレンズの力を使っていた。リアラは聖女の力を貸す代わりにカイル(特異鏡映点)の人体実験をやめさせていました。その装置というのが「鏡魔」を生み出す装置なようで、スタンさんらしきものが襲ってきました。この装置を使えば特異鏡映点を鏡映点に戻すことができたそうなので、なんだろう、そういう「逆転させる装置」って感じなんですかね。鏡映点のスタンを元に作った特異鏡映点スタン(仮)みたいな? 最初レプリカかよって思ったのですが、「"鏡"魔」というネーミングを聞いたら余計にレプリカかよって思いました。TOAのレプリカを作るのに必要なフォミニンはワイヨン"鏡"窟で採れるんですよねー。まぁ関係はないだろうなと思いますが。あったらジェイドさん激おこよ。

特異鏡映点が世界に及ぼす影響がわからないからリフィル先生は戦闘に参加してくれないのですが、カイルは参戦してくれましたね。ジェイドたちで開発した特異鏡映点の力を抑えるブレスレットをつけてですが。あとカイルは魔術ではなく(ここでジェイドが譜術って言いかけたのにニヤッとした)剣術がメインだから〜とのことでしたが、あれですよね、魔術は大気中のマナを使ってうんぬんかんぬんするから世界に影響ありそうってことですよね。リフィル先生は完全に術メインですし。早くリフィル先生も参戦できるようになるといいなぁ。


ガシャは10連したらリアラの魔鏡が当たりました〜!! めちゃくちゃOP意識ですね。水の上スイーッていくとこ。足元から上にカメラが上がっていくのはリアラちゃんの可愛さを存分に味わえて最高ですね……。そりゃHPも回復しますわ……。
リアラの……なんていうんだろう、モデリング? 自体が最高に可愛いんですよね……。仕草なんかもいちいち可愛い……。ずっと見ていられますね……。ふへへ……。
そんなわけでサポート魔鏡にリアラを設定しておいたら一気にフォロワーが三人ぐらい増えてびっくりしました。リアラちゃん可愛いもんな……。ぜひ連れていって魔鏡技も見てくれ……。ふへへへ……。

拍手[0回]

レイズ9章後編

レイズ9章後編クリアしました。

シンフォニア大陸が突如具現化されたのは、何者かがイクスの魔鏡を元に作った魔鏡で具現化させたからのようです。しかも意図的に時間に干渉する存在のいる世界を選んだ。そんなことができるのは鏡士の最高位であるビクエだけだそうですが、もしやファントムがビクエ……? もしくはファントムの主がビクエかもしれないですね。ファントムさんの本当の名前(?)は最後にちらっと出ましたし。というか救世軍も一枚岩ではないんですかね。マークとファントムは別派閥って感じがします。
あとシンフォニア大陸はキメラ化が起こっているとのことでした。異世界が混ざり合って具現化される現象ですね。最初はシルヴァラントとテセアラと……デリス・カーラーンか魔界かなと思ったのですがTOS、TOS-R、TOPの三つですかね? 三つの異世界の内、二つは同じ世界の過去と未来で、もう一つは近い性質を持った世界だそうですから、そうするとこの三つになるのではと思いました。同じ世界の過去と未来がTOSとTOS-Rですね。近い性質を持った世界というのがTOP。過去と未来といわれてTOSとTOPか!? とも思いましたが最後にリヒターさんが出てきたのでTOS-Rの方かと納得しました。
一タイトル一世界なのかなと思いましたがそれだとデスティニー大陸が違いますよね。TOD2も同じ大陸に具現化されてましたから。ただTOSとTOS-Rだと世界の構造が別物ですよね。世界統合前と統合後なので。だからこちらは二つの世界として具現化されたのではないかと思います。TODとTOD2だと世界の構造は変わってませんし。

最後に出てきたメンツ(また「反鏡映点」という新たなワードが出てきましたが)が、「失った命を取り戻したい」人たちなんですよねぇぇ……。敵キャラばかりの中にチェスターが入っているのも気になりますね……。11章参戦キャラなので結局イクスたち側に協力してくれることになるのかな?
(っていうか「時間移動は平行世界移動という説」に触れておいてチェスターを出されるとチェスター別人説(クレスとミントが助けたのは平行世界のチェスター)を思い出してしまう……)


リフィル先生のことは無事に助け出せましたが今のところ参戦はしてくれないんですねー。そろそろレイズデッドとかほしくない?? 
レイズって、道中で戦闘不能になったキャラを復活させる方法がないんですよね。戦闘不能でも経験値が入るのはありがたいですが。

あと本当に光魔の鏡の中にまで助けに来てくれるロイドくんは最高にかっこよかったですね……。
(光魔の鏡は一つだけみたいでしたが、元々一つの世界だったからシンフォニア大陸は一つなんでしょうね)

拍手[0回]