忍者ブログ

章とか部とか

そういえば章とか部の区切りって言われないとわからないよなぁと思ってまとめていたものがあったので上げておきます。なんとなく内容をまとめた感じのコメント付きです(大きなネタバレはない)
 
 
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
 
第1章「石詠みの救世主」
 第1部「天の願い」
(二アリス国辺境〜ロアード地方)
 歴代:ミラ、リオン、リタ、ロイド
 ・チュートリアル的な感じ
 ・救世主とサラ・リッピの出会い、サラの兄シーザを追って魔獣との戦いへ
────────────
 第2部「地の願い」
(暗雲の旅路〜首都攻防戦)
 歴代:ルーク、ティア、アスベル、ルカ、イリア、スパーダ、リオン、アグリア
 ・歴代が一番多く出てくる
 ・シーザや災厄の種を巡る物語がぐっと動き出す
────────────
 第3部「異空の女神編」
(異空の女神〜巡る螺旋の果てより)
 歴代:ユーリ、ジェイド、カイル、リアラ
 ・アレン、ゼファー、カナという新キャラが登場。突如今までの話が飛ぶけど意味がある。
 ・配信時は前後編に分かれていた
 ・よく「3部までやって」って言われるのはここ
 ・伏線の張り方がえげつない
 ・ホラー苦手な人一瞬注意した方がいいかもしれない(苦禍禍禍禍禍禍)
─────────────
 第4部「世界の祈り編」
(予感の鼓動〜記憶の旅路)
 歴代:ガイアス、ルドガー
 ・3部から戻ってくる
 ・主人公(サラとリッピも)が記憶を取り戻す
 ・死ネタラッシュ感
 ・ニーズヘッグ幹部の回想は元々期間限定のイベントでやる予定だったが本編に組み込まれた
────────────
 第5部「辿る誓い編」
(決戦の日〜始に至る軌跡)
 歴代:なし
 ・ついに始まるニーズヘッグ幹部との戦い
 ・1部から追ってきたシーザとの戦いがついに
────────────
 第6部「蒼紅の御使い編」
(追憶の旅路〜繋がる螺旋の光)
 歴代:なし
 ・アレンとゼファーの出会い回想 
 ・焦らしに焦らされたリリウム(ニーズヘッグのボス)戦
────────────
 第7部「絆の未来編」 
(久遠の果てに〜因果の決着)
 歴代:なし
 ・通称「終章」
 ・終始クライマックス。
 ・クリアするとED(スタッフロール)がある
────────────
第2章「碧に沈む星の灯」
 第8部
(懐かしき風マイラ〜紫黒が潜む国クラリエ)
 歴代:ユーリ、ベルベット
 ・ここから新章(通称「劇場版」)
 ・サラの故郷での物語
────────────
 第9部
(潜入調査作戦〜手を伸ばす闇)
 歴代:ユーリ、ベルベット
 ・ま〜たテイルズオブリンクはそういうことする〜〜!って感じ
 ・再び絶望させてくる
────────────
 第10部
(ずれた世界〜星の灯り)
 歴代:ユーリ、ベルベット、レイヴン
 ・通称「最終章」
 ・アレンとサラの掘り下げ
 ・報酬UAがやばい
 
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲

そういえば新章の方は各部の名前出てないんですよね〜。その内わかるといいんですけど。わかったらこっそり追加しておきます。

案外どこが何部かってわからない(知られていない?)ような気がするので参考までに。
 

拍手[0回]

PR

女神の力

カナちゃんへの神託って結局はフェイルのついた嘘だったじゃないですか。でもそれならなぜ女神の力を受け取ることが可能だったのでしょう。
神託を受けて神殿を巡り力を授かる、というとシンフォニアの世界再生みたいなイメージなんですけどそういう風ではなさそうですよね。世界再生は割とシステムっぽい感じじゃないですか。力を授かることができるのも神託で選ばれたコレットちゃんだけですし。でもカナちゃんは神託で選ばれたわけではないので、実は女神の力は誰でも受け取れるものだったのかなという気がしますね。
誰でもとは言いましたが、ある程度素養のようなものは必要だと思いますが。そもそも神殿は護り手によって封印されているわけですし。魔術を取り込む入り口が広いカナちゃんだから女神の力を受け取れたのかもしれないし、カナちゃんの世界を救いたいという思いに女神様が力を貸してくれたのかもしれませんね。
 

拍手[0回]

器用に育った

学園祭イベでゼファーさんが「器用に育った」っていうのがずっとひっかかってたんですよね。こういうときって「生まれつき器用」って言い回しをするもんじゃないですか。でも「育った」なんですよね。元々器用さはあったんだろうけど、自分の持っていた"強さ"が望んだものではなかったから、だから他の力も手に入れようとあれこれ手を出したって言ってたじゃないですか。だから「育った」になるんですよね……って……。ほんと……ゼファーさん……そういう……ところ……(好き)
 

拍手[0回]

闘神獄

そういえば5日に闘神獄を全てクリアしていました。多分闘神獄って今まで全く手つけたことなかった(基本的に高難度系イベントやってない)のでプレイ中はちょっと新鮮な感じでした。私でもいけるもんだったんだなーと思いました。いや今はだいぶキャラが揃っているのでそのおかげなんでしょうけど。
闘神獄はなんというかただただ力の暴力って感じでしたね(?)。いや修練の塔みたいに状態異常攻撃がなかった(なかったですよね?)のでその辺の対策とかパーティ編成を考えるってことがありませんでした。LC貯めて秘奥義ワンパンって感じでしたね(いつもそんな感じだろとか言ってはいけない)。ただ後半は敵の攻撃力が高くて、一発くらっただけでHP半分ぐらい持っていかれたのでヒヤヒヤしました。あ、ちなみに耐久パは使わずにリンクパ(全2.5)でずっとやってました。
戦術より火力重視って感じのイベントでしたが、自分の力がどれたけあるのかを純粋に試せる場でもあったのかなと思います。
 

拍手[0回]

二人の旅路

サラちゃんが、「お兄ちゃんが種に寄生されている」ということを知るまでの話っていうのは特に明かされていないですよね。「救世主を探してリッピと旅をしている途中でお兄ちゃんが種に寄生されているのを知った」ということだけ出てきますが具体的にどういう状況だったのかは触れられていないですね。ちょっと妄想のしがいがありますね。お兄ちゃんに憧れて旅に出たのに、そのお兄ちゃんが種を使って各地を荒らしてたなんてなかなか重大な事態だと思うんですけど、そのときサラちゃんはどうしたのかなぁとか。でも本編見てるとお兄ちゃんとしっかりと話ができているわけではなさそうなので説得とかもできてないんだろうなぁとか。
というか、サラちゃんとリッピが救世主を探して二人で旅をしていた期間って意外とありそうですね。リリウムの語りによるとポンポンポーンって生まれて出会って〜って感じしますけど、上の話を考えると二人で救世主を探していた期間って短くはなさそうな気がします。救世主に「いいコンビ」だと思われるほどには二人は絆を築いているわけですし。
(そもそも救世主が生まれたのは二人と出会ったときなので、二人だけで旅していた間って探すべき救世主はまだこの世に存在していないんですよね)
 
リンクってなにげにこういう、語られていない空白の時間がありますよね。カナとゼファーがニーズヘッグに飲み込まれてからの話 最初の終わり とか。
おそらく本筋に必要な部分ではないからなんでしょうけど、なんというか格好の餌食って感じですね。ありがとうございます。今日も妄想が楽しいです。
 

拍手[0回]