忍者ブログ

救世主の物語

私はもう死んだものだと思っていたんですよ。いや死んでいたらブログ更新してないですけどあきのさんの話ではなく。救世主であるプレイヤーのことです。
TOLinkの主人公は救世主と呼ばれるあなた(プレイヤー)自身なわけですが、途中で「実はあなたはかつて"アレン"という名前で地上に降りた御使いであった」ことが判明するんですよね。"アレン"は偽名で本当の名前が"プレイヤー名"だと。
私は別に本当に自分のことを救世主だとは思っていませんでしたし、救世主のことは自分というより「救世主」だなと思って見ていました。だからここで「救世主」の知らない遥か昔の物語の話をされても戸惑いはしなかった。むしろここのギミックにはしてやられたなと膝を打ったものです。
それで、2部までは私だなぁとほどほどに思いながら見ていたのですが、3部からは私でもありアレンでもあるという微妙な感じになりました。どちらでもありどちらでもないというか。名前をプレイヤー名のままで進めていたのもあると思うんですけど。
でもアレンとしての個が確立していくにつれて、救世主はますます私ではなくなっていくんですよね。ただすごく巧く作ってあるので気持ちの上でアレンと離れることはそんなになかったなと思います。本当に巧い。2章でサラちゃんの視力が奪われたときはアレンさんと同じように「あの野郎絶対ぶっ倒してやるぜ!!」みたいな気持ちでしたよ(アレンさんはこんなに口悪くない)。巧く作ってあるおかけで気持ちが離れることはなかった(「いやいやいやここでそう考えてそう動くのはねーだろ」っていうのはなかった)けど、でも確実に私の存在は薄れていくのを感じていました。影が薄くなるっていうか。亡霊みたいになったなとなんとなく思っていました。
 
 
そんなことを思いながら最終章までクリアし、最後のシナリオとなるであろうイベント「ここから始まる、新たな冒険」をクリアしました。
 
私は死んでなかったんだなって思いました。
 
やっぱり作りが巧いんですよ。スマホ(スーパーマジックホーリーアイテム)の操作がスマホ(スマートフォン)の操作とリンクしたとき、私は確実に救世主のアレンだったんですよ。そこで「私は死んでなんかいなかったんだな」って思いました。ちゃんと"みんな"の中に私もいた。ずっと一緒に冒険してきていたんです。ゲーム上のスマホ(スマートフォン)の操作性(タッチリンクバトルシステム)をストーリーと上手く繋げていたTOLinkだけあって、本当に最後まで操作性とシナリオをリンクさせてくれたんですよね。何度も言うけど本当に巧い。しかもこのイベント、普段は救世主のことを「アレン」と呼ぶゼファーもカナも救世主の名前を呼んでいないんですよ。サラちゃんだけが呼んでくれるんです。巧いよな〜〜……!最後まで「してやられたな」感のあるTOLink大好きよ。
シナリオラストの救世主のコメントは救世主からみんなに向けたコメントとも、アレンから私に向けたコメントともとれるのかもしれませんね。
 
私が救世主で救世主はアレンで、というのをちゃんとすり合わせてくれて嬉しかったです。亡霊のまま消えずに済みました。TOLinkは最後まで「"全て"を救う、救世主──"あなた"の、物語」でした。
 

拍手[2回]

PR

ここから始まる、新たな冒険

4周年アニバーサリーイベント「ここから始まる、新たな冒険」クリアしました。
「刻まれた思い」はシナリオがありませんでしたが、こちらはシナリオイベントでしたね。
 
正直めちゃめちゃ泣きました(泣きました)
 
いや、だって、ずるくない!?泣くでしょこんなの!?ねぇ!?完全に不意打ちでしたわ……。あまりにも"みんな"が尊い……(知ってた)
スマホの操作が始まったときは(このときからなんかもう既に泣いてた)これがあのタイトル画面のイラストに繋がるんだな……?って予想してたんですよ。お兄ちゃんとレオーネ様いないけど。だから私は寝転がってスマホを掲げたわけですよ。でもさ〜、そしたらさ〜〜、まさかの描きおろしイラストじゃないですかぁ〜〜〜……。こんなの……こんなのずるいじゃないですか……。あまりにも……尊い……"みんな"の笑顔……"僕ららしい"景色……。しかもBGMが「世界で一番きれいな景色」……。そういう所だよテイルズオブリンク……。もう〜ね、大号泣ですよ大号泣。タイダルウェーブですわ。
そしてその後の"みんな"からのコメントですよ……。これを見ていたら本当に終わるんだなって思いました。"みんな"ともお別れなんだなって。最終章クリアしたときはそうでもなかったんですけど、ここで急に寂しさがブワッときました。もっと"みんな"と冒険していたかったです。おいてかないで……。
でもきっとどこかでまた会えるんだろうなとも思いました。「冒険の道は繋がっているから」。ずっと一緒に冒険してきた彼らと私たちの道は一旦分かれるけど、彼らの冒険も私たちの冒険も続いていくし、また道が交わる日も来るんだろうなって思います。そう信じたいです。いつかまた"みんな"と冒険出来る日が来ることを祈って──今は一緒にできる後少しの冒険を精いっぱい楽しもうと思います。
 

拍手[0回]

刻まれた思い

4周年アニバーサリーイベント「刻まれた思い」クリアしました。
 
こちらはシナリオがあるわけではないんですね〜。本編に登場した歴代キャラや"みんな"と戦いながらなんとなく今までを振り返るようなイベントでした。水辺で「最高の相棒」二人がボスっていうのは最高でしたね……。ちゃんとBGMがゼファー&アレンなのも最高でした……。
各クエストをクリアすると報酬キャラが貰えるのですがこれがまたずるいですね〜〜!!「尊い」と専らの評判である「目指した景色」スチルを使用したサラちゃんにはやられました。そしてまさかまさかのカナ&ゼファー、ゼファー&アレンのUA……!アレン&サラがあるならこの辺りもやっぱりほしいですもんね……!神獣リッピさんも嬉しいです!うわ〜ありがてぇ……!!
一番最初のクエストクリアで貰えるありがとうバッジはユーリと交換しました。アビス好きなのでルークとも迷ったんですけど、ここはやっぱ3部と10部でお世話になったユーリかなと思いまして。
 
ここに来てこんなにいっぱいキャラを貰えるとは思ってなかったなぁ。みんな耐久向きのリダスキをしているので最終章で詰んでる人はこっちでキャラを入手するのもありかもしれないですね。
手持ちキャラ全員特解終わらせる、という目標を密かに掲げているので、が、がんばります……。
 

拍手[0回]

TOLink好きに100の質問

とりあえず(?)作ってみました100の質問。ツイッターで途中経過を上げていたら「こういう質問どうですか」とアドバイスをくださった方がいたので参考にさせていただきました。ありがとうございます!

使用報告などは不要です。こちらへのリンクも貼らなくて結構です。どうしても何か貼りたい場合はブログではなく ぷらいべったー のURLをお願いします(ログイン限定公開になってます)。

この質問が、ああだったこうだったと思い出などを語るとっかかりになればと思います。私もTOLink月間における話すネタの掴みに使おうと思います(魂胆が丸見え)。

長いので追記からです。はりきってどうぞ!

拍手[0回]