忍者ブログ

自己啓発奴

これ言うとちょっとヤバい奴に思われそうなんですけど、最近は専ら自己啓発本を読んでいます。乱読なので今こういうジャンルのブームがきているだけだとは思うのですが(高校生のときに哲学書がブームだったことがありますね……中身は何も理解していませんでしたが)。
なんですかね……結構……おもしろいと……思いますよ。ちゃんとした人間ではないのでいろいろと自身にアレな部分が多いのですが、そういう部分に対する改善策というか、改善ヒントぐらいは転がっていたり転がっていなかったりしますね。書いてあること全てに感化されるっていうのはさすがにないですけど、「ここはいいこと言ってんな〜」っていうのを適宜心に刻んでいます。刻んだものを今後の人生に活かしていけるといいんですけどね。

しばらく本を読んでいなかったのですがここ2週間ぐらいは毎日少しだけでも読むようにしています。このまま習慣づくといいなぁと思います。習慣づくと……いいなぁ……。
「自分のためになりそうな本にはお金を惜しまない」という自分ルールがあるのでいろいろ読んでいきたいです。既に本を置くところがないのが問題ですが……。

拍手[0回]

PR

この消しゴムがすごい大賞

たまたま見つけたこの消しゴムがすごくよかったので紹介させてください。

私割と消しゴムがボキボキ折れるタイプなのでもったいないなぁと常に思っていたのですが、これは本当に折れない。いやまだ折れるとかいうレベルまで使ってない気もしますけど、でも「折れそうな感じ」すらしないのできっと折れないだろうと思います。
写真ではわからないのですが、ケース先端の黄緑色の部分に滑り止めのようなブツブツがついてますね。ケースは後ろ側から切っていくみたいです。まぁ私ケース切らないでそのまま使っていくのでそこはあんまり関係ないんですけど。
消し味(?)も軽くていいですね〜。消しやすいですよ。力を入れなくてもスススッて消えます。
見つけたのがこのサイズだったのでこれを買いましたが個人的にはもうちょっと大きいサイズがあるといいなぁと思いました。いや存在はしているんでしょうけど。今度買うときは探してみようと思います。
あ、ちなみにこれは100均で2個入りでした。

拍手[0回]

私のpixiv史

私の、 あなたのpixiv史 とかいうやつです。
え……私BL松もおそカラも今のアカウントで上げたことなくない……?? 他は最近描いてるやつなのでわかるんだけど、なぜおそカラ……。いや正確には「上げたことがない」というより「全体公開で上げたことがない」なので、そのせいかもしれません。しばらく腐向けはピクブラにのみ上げてピクシブでは健全を気取っていたのですが、自分用ログとして非公開では投稿していたんですよね。だからタグとしてはそれが多かったのかなぁ。とはいえ今は非公開どころか削除済みなんですけど……(ただびみょ〜にフォルダの中に何枚か残っていたのでまた上げようかなとは思っていますが)。

にしてもこの機能おもしろいですね〜。定期的にやりたい。

拍手[0回]

大量消費社会とかいうやつ

メインジャンル(?)がテイルズだからゲーマーに思われそうだけど、どちらかというと私はアニオタなんだと思います。テイルズもアニメ版TOAからですし。
(昔ほどではないけど)アニメはいろいろ見ているのですが、でもふとあのアニメの最後ってどんな感じだったかなぁと考えてみるとほぼ思い出せないんですよね。「最後が」思い出せないのは別の理由がありそうな気もしますが、こんなに沢山のアニメを見ていてもちゃんと心に残っていくアニメって数えるほどしかないんだな……と。
1クールが終わるとまたすぐに新しいアニメがバーッって始まって、その新しく始まったやつをまた見るじゃないですか。で、それも終わったらまた新しいのを見て……って繰り返し。いや……いいんですけど、否定したいわけではないんですけど、そのサイクルが早いなぁとは感じるわけですよ。そしてそんなサイクルの中で、本当に後々になっても覚えていられる作品が数えるほどしかないっていうのがどうも寂しいというか虚しいというか。だから心に残る作品と出会うために結局またいろいろ見てしまうわけなんですけどね……(苦笑)。

ちなみに私の中では「二次創作をした作品」と「円盤を購入した作品」はちゃんと残る作品になってることが多いようです。後者はともかく前者は傍から見てもわかりますね。そういうことです。

拍手[1回]

いいぞもっとやれ

前書いたアレゼファ小説(マーキング ※ピクブラ)を読み返していたのですが、あれですね、手書きの字ではないと「自分が書いた感」が薄くなっていいですね。「自分が書いた感」のないお陰で自分で書いたものなのに萌えました……。元々自分の作るものは大概大好きなのですが、萌える萌えないは別問題じゃないですか。なのに萌えられた……。すごい……。自分で書いてるから自分のツボがバッチリ押さえられているし解釈違いなども起きようはずがない……。すごい……。文体も好きなタイプのやつ……。すごい……。あきのさんもっと小説書いて……。お願いします……。

拍手[1回]