忍者ブログ

リンク終了のお知らせ

はぁ〜〜〜……あぁ……おぇあぼびごがぎぼぼばびびぼぼばばべぇ…………(発狂)


つ、ついに来てしまいましたねリンク終了のお知らせ……。石が一個だけの販売になった辺りからなんとなく察せられてはいましたがいざ正式にお知らせがきてしまうとやはり衝撃がありますね。
ただ個人的に終わること自体は構わないんですよ。無駄にずるずる引き伸ばされたらまさしく"久遠の時間"みたいになってしまうじゃないですか。それよりは終わるべきところでバシッと終わってほしいなと思っていました。
それよりも終わった後の処遇の方が気がかりだったのですが、とりあえずメインシナリオはレイズに移植されるみたいですね。あとイラスト集が発売されるそうなのですがそこにシナリオも含まれるようです。よ、よかった……。いやほんとあのシナリオをどこにも移さないまま終了なんてもったいないにも程がありますよねぇ!?最悪の事態は避けられた感じがします。でもそうなるとリンクのアプリ自体がどうなるのか謎なのですがどういう感じになるんですかね。もう今のままのリンクではなくなるんですかね。もう一回発狂していいですか?
とりあえず今はBGMプレイヤーでBGM聞いて遊んでます……。遊んでますっていうか咽び泣いてます……。あの曲そういうタイトルだったんだな〜とか、一緒に表示されるイラストと文章がピッタリすぎていろいろ込み上げてきますね。


にしても、本当に私はこのゲームが好きだったんですね。何度も言ってますがまさかソシャゲのシナリオでこんなに泣くとは思ってませんでしたし、よもやBGMを再生しているだけで泣く日が来るとは思いませんでした。終わること自体は構わないと言いましたが悲しくないわけではないです。もっともっと"みんな"の冒険を、その本当の終わりまでずっと見ていたかった。でもこんな風に心の底から思えるだけの作品に出会えたことはとても嬉しいことです。いっぱいいっぱい大好きです。優しい気持ちをたくさんもらいました。悲しいやら嬉しいやらでなんかもうぐちゃぐちゃです。どうしたら良いですかね。4月から新生活が始まるのですがまるで生きていける気がしません──なんて言ったらきっとみんなに怒られちゃいますね。私も救世主なわけですし。とりあえず次回シナリオ配信(本当の終章になるでしょうか)を楽しみに待ちます。

拍手[2回]

PR

首領の名前

ニーズヘッグの首領として名乗るときに彼はどうしてそちらの名前を使ったんですかね。地上では本当の名前を名乗ってはいけないとアレンに諭していたのに。まぁだからこそ、かもしれないですね。もう御使いではないからそのルールを守る必要もなかったということかもしれません。あと"みんな"でいるときに名乗っていた"ゼファー"という名前を捨てたかったのかもしれない。あいつらはもう自分の知っているあいつらではないけれど、それでも"ゼファー"はアレンたちのことを殺さないだろうから。殺さない、というより殺せない、でしょうか。自分の中の一つのけじめだったのかもしれませんね。

首領の名前といえばもう一つおもしろいなと思ったことがありまして。ミカーナさんなんですけど、彼女アレンたちと戦うことをやめた瞬間から「リリウム」って呼び出すんですよね。アレンたちと戦う前は「ボス」って呼んでるんですけど、戦うのをやめた途端に「リリウム」って呼び捨てになるんですよ。ちょっとおもしろくないですか?(ちなみに本人と会話しているときは「あなた」)
ミカーナさんは本当にニーズヘッグの思想とかそういうのがどうでもよかったんですよね。リリウムに興味はあったみたいですけど、別に彼(というかニーズヘッグ)の思想に共鳴して従っていたわけではないんですよね。……というのがとてもよく伝わってきて好きです(笑)。

拍手[0回]

天罰の行方

やっぱりリリウムを無罪放免にしなかったっていうのは大きいですよね。無事に帰ってきてはいおしまいではなかったところが良い。そこまで描くお話ってあまりないのではないかと思うので。
リリウムに何かしらの罰が与えられていてほしいとは個人的にも思っていて、それを終章前に漫画にしている( マイ・ネーム・イズ /pixiv)んですけども、これ本当にリリウムに天罰が与えられているんですよね。みんなも生きているような内に(ゼファーだけが転生している設定だった)。でも終章ではそもそもゼファーが天罰を受けること自体を他のみんなが認めないじゃないですか。あぁ、そうだよな。みんなはそうだよなって思いました。彼がどうして闇に飲まれたのかという理由もどんな思いで久遠の時間を過ごしたかも全て知っていますからね。そうでなくとも仲間ですから、みんなはきっとそういう風に思いますよ。あぁ〜これが公式……。さすが……。好き……。

でもこれ「天罰を受ける」というリリウムの願いは叶えられなかった(今生の後には叶えられますが)んだなって捉えるとちょっと興奮しますね。みんなによって阻止されたんですよ。興奮しますね。救世主の願いは叶えられたのにリリウムの願いは叶えられなかった。興奮しま(略)。なんかこう、天罰を受けるという願いを阻まれたこと自体が一種の罰なのでは、というか。みんなと一緒に生きるのは"痛い"ことだから。孤独な流罪になるよりも苦しいことなのかもしれない。そしてアレンたちも自分たちと生きることが正しいことなのかは知らないわけですし。
まぁゼファーの願いはカナが戻ってきた時点で叶えられているんですけどね。草原のシーンで、サラとカナが抱き合っているのを見て「ずっと見たかった景色がやっと叶った」と言っておきながら自分は流罪になろうとする辺りまだ"みんな"の中に自分が入ってないんだなって感じしますね……?おま……そういうとこだぞ……お前……。アレンたちの願いもあって共に生きることを選ぶので自分も"みんな"の内なんだって思えたのかもしれませんが(ゼファーだけでなくカナもですけどね)。それが世界で一番きれいな景色なんだよ……。

拍手[1回]

レイズ合同イベ(リンクサイド)

レイズとの合同イベント、リンク側もクリアしました。第一部と第三部はレイズ側でも出てきた話ですね。第二部がディレクターさん書き下ろしの"みんな"の物語でした。二部の安定感がすごい。

イクスたちと対バンライブを行うことになるのですが、全員楽器初心者のため難航します。楽器選びのくだりは本当に好きですね……。サラちゃんのハーモニカとアレンのオカリナが連続した時点で嫌な予感しかしない(笑)。リッピさんは予想外というか……リッピさんらしいなというか……。修羅のカスタネッターとは一体……。カナちゃんのトライアングルも似合ってるとは思いますが、ピアノが弾けるのならピアノを持ってくればいいのに……と思いました。いや持ち運べないからトライアングルを持ってきたのかもしれませんが。そして最後に登場するゼファーさんのかっこいいギター……!ギターとかやってみたかったんだねお前……かわいいね……。相棒カラーのギターを選んでくる辺りも最高にかわいいんですけど、一人だけかっこいい楽器を持ってきてしまった恥ずかしさを必死に隠そうとするのがまたかわいくてかわいくて……。しかしアレンさんには淡々とスルーされるという……。ここ本当に理想のアレゼファって感じでした。公式が最大手とはまさにこれ……。アレンさんには割と素直なゼファーさんとゼファーさんが照れ屋なことをわかっていながら笑顔でスルーするアレンさんっていう構図が素晴らしすぎました……。公式先生の新刊ごちそうさまです……(?)
とはいえ楽器初心者だけではどうにもならず、たまたま屋上で"みんな"のやり取りを目撃していたフィーネちゃんがコーチについてくれます。フィーネちゃんめっちゃいい子ですね〜。しかもかわいい。でもこのフィーネちゃんにも隠れた事情がありました。音楽の道でプロに進むのか迷っていたんですね。それを"みんな"は音楽で後押しします。ライブの演出がすごくよかったですね……。こういう青春モノアニメのOP見たことある……!「未来キセキ」の曲自体もかっこよく、そして歌詞がとてもリンクらしくて好きです(ディレクターさんが作詞されてたりするのかな〜ってちょっと思ってましたが特にそういう話はなさそう※12/9追記:と、思ってましたがやっぱりディレクターさんが作詞されていたそうです……!)。他の練習していた曲をやめてこの一曲に全ての伝えたい思いを込めた、っていうのも"みんな"らしくてよかったなぁと思います。全体的に青春!!な感じのイベントでとてもよかったです……好きです……。

あとやんちゃな連中に絡まれがちなゼファーさんとか近所の子どもたちにピアノを弾いてあげていたカナちゃんとかアレンのせいで緊張ポイントが増えるサラちゃんとか"みんな"が噂になってるとか細かいところを挙げたらキリがないのですが本当に……とてもよい……イベントでした……。制服姿の立ち絵を用意している辺り気合いを感じましたし……(ところでなんとなく表情の差分が増えていたような気がするのは私の気のせいですかね?「あいつのせいだ」ってところのゼファーさんがすごい愛おしそうな微笑みを浮かべていて口から心臓吐き出すところでした)。

シナリオクリア後の周回クエストでは未来キセキ以外に戦闘中のBGMなんかも聞けるので楽しいですね〜。早くサントラ出そう(提案)。

拍手[1回]

学園衣装

学園祭ガシャのお知らせきましたね!サラとカナは既に衣装が発表されてましたが、アレンゼファーリッピの衣装も発表されました。担当はアレンがベースでゼファーがギター、リッピがドラム。あとサラもギターでカナはキーボードですね。楽器のことは全然詳しくないのですが、わかる……って感じですね。ゼファーさんは持ち前の器用さでさらっとこなすんだろうなぁ。リッピさんも……なんか……しれっとバコバコ叩きそうじゃないっすか……。
(ところでキーボードありの5人組バンドってことは放課後ティータイムのパロできそうですよね(笑)。ふわふわ時間とか歌ってほしい……)

ロゴや衣装に"みんな"のカラーが用いられている辺りテイルズオブリンクって感じでいいですよね〜。好きです(好きです)。御使いの楽器の色が相棒カラーなのはなんだかとても意味深ですね……。大丈夫?きみたち自分の担当カラー覚えてる??(イヤホンの色が担当カラーなので忘れてない)
あとカナちゃんがちゃんと福音の輪をはめていて細かい……!と感動しました。というか、福音をはめてるということは終章より後の"みんな"なわけで、レイズに行ったサラちゃんも終章より後のサラちゃんなんですね。でも新章にはいってなさそうなので種を回収して周っているころなのかな。そりゃ焼き芋も焼きますわ(?)

リンク側のイベントは全3部だそうで、明日2部が公開されるみたいですね。オリジナルキャラも出てくるらしくて楽しみです。
あとガシャ……ガシャもな……。正直全員ほしい……。てっきり天界組は三人で一体なのかと思っていたんですけど、普通に全員バラバラなんですね……。これは……大変だ……(石が)

拍手[0回]