忍者ブログ

でいずオブリンク「リサヲラのヨウカン」

どういう組み合わせなんだよと思ってましたが、偶然街で再会したシーザがリッピと共にリサヲラの依頼を受けるという経緯だったんですね。

リサヲラさんのミステリアス天然が炸裂してました。シーザさんはこういうボケ方をするんだなというのもわかりました。なんというか……純粋なんですかね(だからリリウムに拐かされたんだと繋がるのがちょっと辛いけど)。そんなミステリアス天然と純粋ボケに挟まれたリッピさんはツッコミお疲れさまです……。3日後にボロボロの姿で発見される辺りシーザもリッピも相当苦労したんだろうなぁ……(笑)。

次回はみんな大好き(?)ニャンナちゃんの登場ですね! サブタイから察するに、アレサラに街を案内してくれる感じかな? それなんてデート……。

拍手[0回]

PR

でいずオブリンク「楽しく、美味しく、大冒険!」

あ〜〜女子って感じですね……。癒される……。かわいい……。カナちゃんがショートケーキでサラちゃんがチーズケーキなのもなんかわかるって感じ……(?)。半分こ作戦は姉妹って感じでいいですね。仲良し姉妹可愛いぞ……。
そしてそしてカナちゃんがゼファーの話をしていたのに「ふふっ」ってなりました。いやでも何がどうしたらリッピがフライパンを持っていく事態が起きるのか……。その辺もぜひ詳しくお願いします(笑)。

というか次回の組み合わせが意外ですね!? リサヲラさんめっちゃ久しぶりじゃない?? リサヲラさんとリッピに挟まれたシーザがどうなるのか見ものですね……!!
もしやこの流れでいつかフォルガーナとニコラも出てくるのかな……。あの二人好きなんですよね〜。ちなみに新章前にニコラのイベントが来るのではと思ってたんですけどそんなことはなかった……。続き気になるよ〜。

拍手[0回]

そこはもう光の中

突如始まるあとがきシリーズです。

そこはもう光の中 (※pixiv)

ゼファーとサラの話ですね。この二人は立ち位置が同じだとヒバマガのインタビューで言われていたのを見てからずっと二人のことを考えていました。あんまり本編で絡まないですしね。
最初はもっとこう、共依存なゼファサラ(カップリング)になる予定だったんですけど、気がついたらさわやかなゼファーとサラ(非カプ)の話になっていました。話自体を考えたのが終章より前で、実際描いたのが終章後だったからではないかなと思っています。

で、どういう話かというと、ゼファーから見たアレンとカナが「遠い場所にいる眩しい存在」であるのに対して、「立ち位置が同じ」であるサラはアレン・カナの元へと繋いでくれる存在ではないかという話です。
アレン・カナが遠い存在だと感じた場合、自分ではとてもそこに辿り着けないと思うのがゼファーで、遠いけど頑張ったら自分も二人の隣に立てると思うのがサラというイメージです。アレン・カナから遠い場所に同じように立っていても思うことが違うわけですね。「サラは俺の一歩前に立って」いるんです。一歩ですがその一歩がかなり大きい。でもサラはサラで同じ位置に立っている以上、アレンとカナというすごい二人に引け目を感じるゼファーの気持ちもわかるわけです。置いていかれるんじゃないかという思いも。わかるから「一緒に行きましょう」と言えるんです。そしてゼファーよりも一歩アレンとカナに近い分、二人が自分たちを置いて行くわけないということもわかっている。だから彼女はちゃんと前に進もう追いつこうと思えるわけです。
……というのを描きたかったのですが、これでいくとどうしてもリッピの出番がなくなりそうだったので出番をねじ込みました。リッピは四人を支える立場として(意図的に)後ろの方にいるんじゃないかなと思っています。後ろから見守ってサポートしている感じ。ただ作中でゼファーよりも前にいるのはゼファーが足を止めるからどうしてもリッピが前に来てしまうってことです。
ゼファーの中では自分一人が暗闇に立っていて、他のみんなは遠く離れた光の中に立っている(特にアレンとカナは光源に近い)んですけど、実際はみんな同じ光の中に立っているんですよね。ただ同じ光の中に立ってはいても少しだけ離れたところにゼファーはいるからサラに導かれるように光の中心の方へ歩いていってほしいなと思います。ゼファー自身が思っているほど離れてはいないのだから。

ちなみに一番描きたかったシーンはゼファーがサラの髪を結ぶところです。カップリングで描こうとしていたときの名残でもあります。カップリングといいつつ「サラ→アレ、ゼファ→カナ前提の+以上✕未満なゼファサラ」を推しているので正確にはカップリングって感じでもないんですけど。お互いが本命ではないが故に意識することなく距離感が近くなるゼファサラってよくない? って思ってます。また別にそういう話を描いてみてもいいかもですね。



ところで『「だな」ブロン』ってとこはツッコミ待ちだったんですけど誰もツッコんでくれないですね!!? ツッコミを忘れるほどの感動を与えてしまったってことか……なるほどな……(突然の自画自賛)

拍手[1回]

闇を求める光

ゼファーはアレンに(そういう意味で)触れることができないと思うんですよね。アレンは光で自分は闇だから。終章後でいうなら罪人でもあるわけですし。だから自分からは手を出せない。でも憧れてるし好きではあるから触れたいと思っている。光が欲しい。そんなジレンマを抱えて手を伸ばせずにいるゼファーには、アレンの方から手を差し伸べてあげてほしいですね。闇が光を求めるのは言うまでもなく、光も闇を求めるっていうのが業が深くて好きです。

拍手[1回]

でいずオブリンク「おすすめメニュー」

店選びに悩まない御使いくっっそ可愛いですね!!!!!!!!!!!!

日常シナリオが週間で始まると聞いて早速今週分を見てみたらまさかの御使いコンビ……。ありがとうございます……。食の好みが近いってことは結婚したときに苦労しないからいいと思うよ……(何の話)
あれ絶対他の店も見ようと言いつつ既にお互いレストランを選ぶだろうなってわかってますよね……? しかも何を選ぶかまでわかってますよね……? 御使いのこういう長い付き合いの中で培ってきた感覚、みたいなのいいですね……。っていうか、天界の御使いでありながら普通にレストラン入って普通に食事するっていうのが生活感あっていいですね。ハンバーグやグラタンは人間界に来てから好きになったのか、天界にもあったのかどっちなんでしょう。
あの後絶対二人でハンバーググラタン一緒に食べてますよね。それで店員に「こいつら仲いいな」って思われてそう(笑)。

「でいず」は本当にこういう「日常」のちょっとしたお話なんですね。"みんな"ののほほんとしたお話が見られるようで楽しいです。9月までと言わずずっとやってくれていいのよ……。


ところでしれっと「バーニングオクトパス」が出てきて笑いました。な、懐かしい……! 

拍手[1回]