忍者ブログ

TOLinkカナバースデー復刻

すごく……ゼファカナでした……(知ってた)

横穴に入ったとき「カナに覆いかぶさるように〜」って最初言ってるので要するにそれ押し倒してますよね……? ね……? その後二人で「体温を感じる」距離に座ってるっていうのもすごく……ゼファカナですね……ありがとうございます……。
その辺の描写もですが、「相棒」という言葉に拘るカナちゃんや天然ゼファーもいいですよね……。最後のアレンサラリッピがじわじわきます。このイベントでアレンサラリッピのゼファカナに対するイメージが変わったんですよ。「あの二人仲いいね〜うふふ〜」っていうイメージだったのが「ゼファーあれ天然かよ……うわ……早くくっついちゃいなよYOU……」みたいなイメージに変わった思い出があります。というかそのネタを当時描いてるんですけど、そうか……これもう一年前なんですね。一番最初のTOLink詰めに入ってるので、リンクにハマった頃だったのかなぁ。

せっかくならサラちゃんのバースデーイベも見たかったですね。正直全然記憶にないんすよ……。「ごくぶぎゅわぁ!」はなぜか覚えてるんですけど……。なので今回のカナちゃんのイベントで、アレンとゼファーの二人で石を取りに行った〜みたいなこと言ってて「なんだその美味しいイベント……御使いが……? 二人で……? 洞窟に……?」って思いました。「洞窟に」って部分に別に深い意味はないですよ、えぇ。しかもその冒険の話をゼファーがとても楽しそうに語っていたので、本当……そっちも復刻お願いします……。というかテイルズオブリンクはシナリオブックとか出してくれていいのよ(切実)

あとそういえば復刻イベと言っておきながら、当時はなかった立ち絵がいくつか追加されてましたよね!? ゼファーの立ち絵が最初の2種類ぐらいしかなかった頃のイベントだと思うんですけど、後々追加された立ち絵も出てきてましたね!? やりおるな運営……ありがとう……ございます……。

拍手[0回]

PR

覚醒ガイ&リタ

は〜〜〜ロクロウ衣装のガイラルディアとか考えたな運営〜〜!!(褒めてる)
ロクロウのあの和風衣装を金髪洋風イケメンなガイさんに着せるとは……。最高ですね……さすがガイさんかっこいい……はぁぁ……。
マギルゥ姐さん衣装のリタっちもかわいいですね……。まな板魔術師繋がりですか←

拍手[0回]

過去の記憶と今の体験

いくら「思い出した」とはいえ、アレンサラリッピの記憶は過去の自分の記憶であって今の自分が体験したことではないんですよね。「知っている」のと「覚えている」のは違うことだと思うんですよ(前者がアレンサラリッピ、後者がゼファーカナ)。
その辺の齟齬がどこかに存在しているかもしれないですよねぇ。「覚えて」いられることにも限度がありますし、案外「知っている」の方が情報としては正確かもしれない。アレンサラリッピが記憶を見たのは最近ですし。でも自分の感情("過去の"自分ではなく、過去から続いてきている"今の"自分の感情)を伴っている分ゼファーカナは鮮烈に「覚えている」可能性もある。
きっとゼファーはずっと「覚えて」るんだろうなぁ。"仲間"を何度も何度も手にかけたこと。血の感触とか匂いとか全部覚えていて、それが人間と戦ったときなんかにフラッシュバックしてうわあぁぁぁってなってるゼファーが見たいですうわあぁぁぁぁぁ
それでその度に「それは僕たちじゃないよ、僕たちはここにいるよ、ちゃんと生きているよ」って言ってあげてほしい。で、"みんな"で手を繋いでその体温を分け合って、今ここにいる命の鼓動をゼファーには感じてもらいたい。それからリッピの作った温かいご飯をお腹いっぱい食べて、身を寄せ合って寝たらいい。「俺は生きてる。こいつらも生きてる。今ここで、この時を、一緒に」って……そんなことを……思って……ほしい……。いつもの……妄想です……。


拍手[0回]

別人だから

よく考えたらゼファーって一番最初の時間軸(ユーリ達と異空の女神の力を集めた頃)の"みんな"は手にかけてないんですよね。ニーズへッグにカナとゼファーが喰われ、アレンサラリッピは二人を救う方法を探しながら「あの時間を終えた」。ゼファーはその頃カナを探してニーズへッグの中を彷徨っているので最初のアレンサラリッピは手にかけてないんですね。
お、おぉぉ……。なんか救われた気分です(私が救われてどうするって感じですが)。最初の、一緒に旅をしたアレンサラリッピは殺してないんですよ……! ゼファーとしては最初の時間軸以外は「別人」だと捉えていたので、「俺の(知っている)お前たち」は殺してないんですよね。捉えていた、というよりは思い込もうとしていた、ではあるのですが。

うお〜〜。でもここでまた「ゼファーとカナは昔のゼファーとカナのままじゃね」問題が出てくるんですよね〜〜。アレンサラリッピは、"魂"はたしかに同じですが、正確には"記憶を持った別人"ですからね。やっぱどうしてもそこがひっかかる〜〜〜けどその「別人だから」という"溝"がちょっと美味しい設定だなと思う自分もいる〜〜〜うぉ〜〜〜(好き)


拍手[0回]

欠けた魂の行方

女神の封印が発動する前に喰われたからフェイルさんはニーズへッグの中に残ることも転生することもないのだと解釈しているのですが、ニーズへッグに喰われたものは戻ってこないんですよね。だからサラの欠けた魂も元に戻ることはないんだろうなって……ふと思いました。
というかずっと気になってるんですけど、ゼファーとカナは「本人」なんですよね。(ゼファーはアレンサラリッピと相討ちになったような描写があった気がするので転生しているかもしれないんですけど)「俺の知ってるあいつらじゃないから殺せる」だったと思うし「記憶と記録は違う」んですよね。一緒に旅をしたあのときのアレンサラリッピはもういないんですよ。その辺りどうなんだろうなぁ。
で、最初の話に戻るんですけど、サラの欠けた魂が二度と戻ることがないのだとすれば三人はこれからも魂を繋いでいなければならないんですよね。そうするとアレンはずっと御使いでありながら(そもそも今も御使いなのかよくわからないのですが)地上の輪廻に組み込まれ続けるんですよね。天界に帰れない(物理的な話ではない)ってことじゃないですか?

どうもその辺が気になるので新章とかで今後そういう話が出るといいな〜〜っていう願望でした。



……あ!? でもニーズへッグに喰われたゼファーの右手をアレンは治してますね!? おぉ? 治せる……のか……?

(4/22追記)
……って思ったけど、ゼファーの右手が喰われたのは女神の封印が発動した後ですね。で、サラが攻撃されたのは女神の封印の発動する前。なのでやっぱり女神の封印が発動する前にニーズへッグに喰われたものは戻らない、ってことでしょうか。


拍手[0回]