忍者ブログ

TOLink絆の未来編

TOLink終章絆の未来編クリアしました。

はーーーなんかもう、はーーーーー……。見てるこっちも"すっきり"したって感じですね……。序盤からひたすらむせび泣いてました……。

敵はちょっと大変でした。LC減らされるわ毒くらうわで。耐久でちまちまやってました。最後のニーズへッグ戦では石を溶かさざるを得ませんでしたけどね〜うぉ〜〜。まぁクリア報酬で10個貰えたし……うん……。

シナリオですが、消沈しているゼファーを殴って目を覚まさせるのがシーザお兄ちゃんなのは素晴らしすぎました……。似たような境遇で、でも決定的に違うところがあるから自分にはできなかったことを「託した」みたいなところもあるんでしょうか。最後もですけどゼファーとシーザの関係がいいですね……。今後は同じ痛みを味わった二人として友人のようになっていたらいいなぁと思います。
ゼファーとカナもようやく戻ってきましたね……!! ようやく、ようやく"みんな"になれたんですよ……! おかえり……おかえりなさい……!
「お返しじゃなくておあいこにしましょう」って言うのがとてもカナちゃんらしいなと思いました……。しかしあの挿絵ほんと美しいですね……。最初ゼファーが指輪を届けることになったとき、アレンに持っていくのかと思って「プロポーズかな……プロポーズなのかな……」とか考えてたんですよ。でも実際の届け先はカナで、しかも指輪はめるのが左手の薬指じゃないですか………。プロポーズだ……これは完全にプロポーズだわ……。レオーネ様ナイス……。あとあの指輪についている宝石がダイヤモンドっぽかったのでダイヤモンドの宝石言葉を調べてみたら「変わらぬ愛、清浄無垢、至宝の輝き」って出てきました。後は何も言うまい。
ゼファカナもですが御使いコンビも最高でしたね……。二人で翔んで合体秘奥義決め込むのはとても胸が熱かったです。例の螺旋がニーズへッグに突き刺さっていたのを見てここが螺旋の終着点なんだなって思いました。
しかもその後ですよね〜〜! 力を使い果たして二人で雲海に落ちていくっていう……。落ちている真っ最中なのにすごく穏やかに会話していて、美しいなと……思いました……。このまま二人で雲海に沈んでいくのかな、それはもう「永遠」になるな……とか思いましたが天使により無事救出。サラちゃんとカナちゃんは天使……知ってた……。(そういえばいつかのビバマガインタビューで「OPでサラが手を伸ばしていることにも意味がある」って言われてたんですけどそれここだったんですかね……さすがテイルズオブリンク……)
御使いコンビも天使だったし"みんな"は天使……。リッピさんも神獣だし……。って、そう、リッピさん! リッピさんね! 妖精は成長すると神獣になるんですね!? リッピさんほんとかっこいい……。家事全般得意で騎士で神獣とかスペック高すぎない? 結婚したい←
そして最後、自ら"天罰"を受けようとするゼファーというのはとても彼らしいなと思いましたし、"ゼファー"であって"リリウム"ではないから無罪放免、というわけではなくてよかったです。彼の流罪を止めるのが救世主たちの願いによるもの、というのも。今後はゼファーにとっては償いの旅になりますかね。でももう一人じゃないから、きっと大丈夫ですよね。お兄ちゃんもいつか一緒に冒険できるといいなぁ。



そんなわけで、ついに螺旋の終着点に辿り着きました。何度も言ってますが最初はほんとだいぶ舐めてかかってましたよ。「歴代キャラ集合〜」みたいな感じなのにメインシナリオはリンクキャラばっかじゃないですか。だから「ほ〜ん、なるほどな〜〜」ぐらいの気持ちでプレイしてました。でも3部をクリアする頃には"みんな"のことが好きになってましたね。"みんな"の行く末を見届けたいと。新章が始まるので「とりあえず」というところかもしれませんが、彼らの行く末を見届けた今は感動と達成感とほんの少しの喪失感があります。どのジャンルでも一つのお話が終わるときに感じるものではあるのですが。私たちの時間では3年かもしれませんが彼らは何億年も繰り返していたわけですからね……。その螺旋の終着点、そこには"みんな"のいる、"世界で一番きれいな景色"がありました。彼らが見たがっていた景色なのでしょうがその景色を見たかったのは我々プレイヤーも、ですからね。
テイルズオブリンクは"みんな"と、それを見守る私たちの物語なんだと思います。本当に本当に大好きです。感動をありがとうございます。また"みんな"と"冒険"できる新章も楽しみです。


拍手[0回]

PR

ゼファサラの可能性

アレンとカナが自分には眩しすぎると思った場合のゼファサラはあると思います。✕というより、✕ではないけど+以上なゼファーとサラ。自分がアレン・カナの横に立つにはふさわしくない傷を舐め合うというか分かち合うというか。
でもサラちゃんは自分がふさわしくないと思ったらふさわしい自分になれるように努力しそうですね。それがゼファーにもいい影響を与えるといいなぁ。


拍手[0回]

TOLink蒼紅の御使い編

TOLink蒼紅の御使い編クリアしました。

なんとなくそんな気はしていたけど最初は回想編でしたね。ゼファーとアレンがカナやサラにせがまれて、出会った頃の話をしたときのお話。それで前回出てきた、ゼファーの目の下にある「治さなかった傷」のエピソードが語られます。ゼファーって最初あんまりアレンのことを信用していなかったみたいですね。初めての任務でアレンの力を頼らず独断専行したら怪我を負い、そこをアレンに助けられてアレンのことを認めるようになったようで。その前の老人を助けるところとか、魔獣を見ても動じないところとかも含めてでしょうけど。
回想編が終わると現代に戻って遂にリリウム戦ですよ。また焦らされるんだろうなーと思っていたので心の準備が出来ていませんでした……ひえ……。リリウムの中にちゃんと「ゼファー」が残っていたんだなということにちょっと安心しました。ちゃんとゼファーは残っていたのだけれど、ニーズヘッグの術によって「カナを助けたい」という思いだけが強く刻み込まれていたわけですね。カナに光を与えるためなら他の奴は殺しても構わない、みたいな。その部分ばかりが強調されてたんですよね。一度は主人公の説得に応じそうになるのですが、ニーズヘッグの術が発動し、結局は戦うことに。しっかし強かったですねー。これで終わるぞーと思ってもHP残っていて、しかも回復してきますからね。あとちょっとで勝てたのにー状態でした。そしてセリフがなかなかつらいですね……。ゼファーの中でもニーズヘッグに抗っていたんだろうなというのがわかりました。
ゼファー戦に勝利すると、ニーズヘッグから解き放たれたゼファーとの会話が。あぁちゃんと帰って来られるんだと思いました。これまでの展開が怒濤の鬱展開だったのでニーズヘッグと一緒に消滅でもするんじゃないかと思ってたんですけど、ちゃんと帰って来られてよかったです……。でもニーズヘッグは早く消滅してください。この後消滅させにいくんですけどね。後から来てくれると信じてゼファーをその場に残し、主人公たちはニーズヘッグの中へというところでTo be continuedでした。次でラスボス戦になるんでしょうか。

今回からアレンのボイスが実装されましたがいちいちイケボですね、ドキドキします。こりゃサラちゃんをあすなろ抱きもしますわという感じ。アレンの立ち絵も出るようになりましたが、ゼファー視点の回想から始まるからアレンの姿が見えて声も聞こえるってことなんですかね。

御使い編とだけあってアレンとゼファーがメインのお話でした。そして今回ようやく、ようやくゼファーを救えたんですよね……。今度はカナを救って、“みんな”であの日に帰りましょう……。


拍手[0回]

TOLinkクリスマスイベ

TOLinkクリスマスイベやりました。

これこれ!! って感じですね! このぶっ飛び具合。やっぱサブイベはこうでないと!

あらすじとしてはサンタ&トナカイがサンタ神・トナカイ神の元へ行くための試練を主人公たちに手伝ってもらうというもの。サンタとトナカイが売り言葉に買い言葉で仲違いしてしまっていたため、サンタ側にアレンサラリッピ、トナカイ側にゼファーカナがついてそれぞれ別ルートで山を上がっていきます。その山頂にいるのがサンタ神・トナカイ神ですね。
とりあえず最初驚いたのが「アレンが普通に喋ってる……!」ってことです。他のキャラ同様に立ち絵が出るようになってました。今度公開される御使い編でもそうなるのかな。自分視点でないアレンのセリフは新鮮でしたね。個人的にはゼファーに対して「あぁ」って応えていたのが最高でした。ちなみに私はアレゼファ派です。
サンタ&トナカイは一年ぶりの登場になるんですかね。でも相変わらずでしたね。っていうかトナカイさんってあんな口調なんですか。キャンキャンしたヤンキーって感じですね(?)サンタ×トナカイの可能性を見ました。
そしてアレサラもゼファカナもかわいいっすねぇ……。アレンを支えるサラとリッピにゼファーにおぶられるカナとどちらの組も仲良しでよかったです。リッピ特製疲労回復茶やあったか安楽具扱いのゼファーなどボケボケなところもたまりませんでした。本編のシリアスさを忘れていっぱい笑わせてもらいました……。ウェディングイベ以来の女神組イベントありがとうございます……。


ゼファーにカナをおぶらせたのはイベントであった主人公がサラをおぶるシーンを意識してるのかなー……って思ったけど「こんな儀式成功しちゃいけないの」の方かな? でもリンクだから両方意識してるっていうのはありそう。



……っていうか今回のイベント、アレンじゃなくて私(プレイヤー)でしたね……? でもゼファーとカナも一緒にいるし、さらに言えば去年サンタ&トナカイに会っている主人公サラリッピですね……? よく考えると不思議な時空ですね。だから「いつのことなのだろうか」って言ってるんでしょうけど。ゼファーとカナが帰ってきた後の出来事、って考えると素敵かもしれない。


拍手[0回]

覚醒カノンノズ

リンク、覚醒カノンノズ&カノンノズ秘奥義戦とかいうとんでもない爆弾を落としてくださりやがりましたね……!? とりあえずパスカちゃんの持っているアヒルになりたいんですけどアヒルに性転換する手術ってどこで受けられるんですかね。いい医者いたら紹介してほしいです。フラノールに行けばいいんですか。覚醒前の絵もモルモと一緒に卓球ラケットを構えていてとてもかわいいですね……。試合やってボコボコにされたいです……。
あとイアハちゃんの覚醒絵がパニさんと一緒でもう……。実はパニさんにはマスコットキャラの中で一番好きなんじゃないかなぐらいの思いがあります。グラバちゃんはグラバちゃんでまたとんでもなくセクシーですね! けしからんですね!!

なんで覚醒前の絵にはモルモとロックスもいるのに覚醒後の絵にはイアハにパニさんが描かれているだけなんだろうと思ったのですが、これあれですね、覚醒後は温泉の中に入っている絵なのでオス(?)のモルモとロックスは女湯にいないんですね。ってことは二人で男湯に入ってるんですかね、かわいいですね……。ニアタも一緒に入ったらいいよ……。って、ニアタって「個」ではないので性別がないというか男でもあり女でもある感じになるんですかね? おっ、これはカノンノと一緒に入浴できるチャンスなのでは……? サイズの問題ありそうですけど、3の姿ならいける。私もニアタの一員になろう。


拍手[0回]